見出し画像

8/23-29のごちそうさま

8月23日日曜日 ローストビーフは手抜きで、にんじんは唐揚げにすると芋になる

なんだかガツンとお肉が食べたい。暑いけどそういう日もある。
そんな日は、お昼ごはん食べたら早速ローストビーフを仕込む。
55度のお湯に5時間。555で覚えておく。お湯から上がったらちょっと休んで、その後フライパンで両面を焼く。

画像1

焼いた後のフライパンにバルサミコ酢、醤油、蜂蜜を入れてちょっと煮るのだが、毎回不評。でも強引に各自1回はかけるのがノルマ。夫と息子はわさび醤油で食べるのが好き。

画像2

夫がフライドポテトと勘違いして食べ続けていた。言わなかったらわからんかったらしい。そんな、

にんじんの唐揚げ。

彼の口の中で、にんじんは芋になっていたのかもしれない。

真実さんは、めちゃめちゃレシピnoteあるのだが、ほぼ毎回こればっかりシェアしていて申し訳なくなる、、、だが、それくらい美味しいのだ。

画像3

にんじん唐揚げにカレー粉まぶして、いただきました。
野菜と肉やから、バランスええよね。と思うが、

自分、これ、揚げもんと肉やで。

と、この写真を見ながら過去の自分につっこんでいる。

8月24日月曜日 たかじんが脳内に流れた日の夜は、喉越しのいい油淋鶏

午後は私の友人で筆アートの先生、真美ちゃんのオンライン教室だった。

画像4

東京の写真を見せられ、これを見てイメージした文字を書いてというお題。
東京、しか浮かばない。文字を書きながら、やしきたかじんの『東京』ぐるぐるまわる。

他にも書いたが、住所を書いて友人、お世話になっている人に送ってしまった。
次回は写真を撮っておこう。

楽しい午後が終わり夕方がやってきた。
この日はあらかじめ、

お前も手伝え。絶対手伝え。

と散々息子に言い散らかしておいたので、オイシックスミールキット使って息子と作る。(息子は一番下っ端のアシスタント的仕事しかできない)

画像5

おしゃれな栗原はるみさんのレシピなのに、どこをどう切り取っても、「茶色いごはんがめっちゃ美味しそう」と言われる、わたなべますみのご飯になる。

ミールキットは油淋鶏ともやし炒め。もやし炒めは、蒸し煮にしてごま油と塩かけて、ナムルにした。ナスはレンジで蒸して、水で冷やしたら割いて、ポン酢とネギをかけた。

久しぶりに鶏もも肉1キロ揚げた。ミールキット、二人分の次は四人分。我が家は三人。なので四人分を発注していた。算数的におかしいが、正解。四人分はもも肉1キロ。

汗かきかき、下っ端アシスタントに手伝わせ完成。あっという間に皿がカラ。油淋鶏は喉越しがいいらしい。酷暑の毎日にこんだけ食欲あったら、うちの家族は間違いなく夏バテしないと思う。

8月25日火曜日 トマトが来たのでソースを作り、塊肉が来たので焼肉にした

我が家の味噌は、ほぼ川口糀店さんで毎年仕込んだものを使っている。

こちらの川口さん。農業もされていて、土から種から何から何まで拘りまくって野菜を作られている。普段はお店とJA瀬谷に納めておられるトマト。なんと、発送販売してくれることになった。当然、申し込んでいた。

画像6

生で食べても美味しいのだが、贅沢にトマトソースにしてお昼ごはんにいただいた。

次回販売を、V6のライブチケット販売を待つファンのように待っている。
↑「みんなもういい歳だからさあ、体力的にキツいのかライブなかなかやってくれないんだよ」とファンクラブに入っている友人が以前話していた。

余談だが、3年前彼女にV6ライブに連れて行ってもらった。初ジャニーズライブ。彼女より大はしゃぎした懐かしい思い出がある。余談終了。

晩ごはんはこの日届いた塊肉。

画像7

こちらを使って、冷蔵庫の野菜も使って

画像8

赤身のお肉だが柔らかく、甘味があり、どんどんなくなる。
「お野菜もたんとお食べ」と野菜しか焼かない時間を設ける。
用意楽チン、食べて満足。焼肉はよい晩ごはん。

8月26日水曜日 焼肉で残った野菜はサンバルとなる

前夜の焼肉で残った野菜。インゲン、ナス、ピーマン。いつもなら翌日の晩ごはんに野菜炒めにして食べるのだが、今回はサンバル(豆と野菜のスパイスカレー)にしてみた。レシピは師匠のサイトから。

レシピは春野菜だが、夏野菜に変えて作った。基本は同じなので、秋も冬もこれで作れる。肉カレーは鶏モモを使用。以前スパイス教室で教えてもらった『梅チキンカレー』を作った。

画像9

あまりウケが良くなかった。理由を考えたら、スターアニス(八角)を使っていたから。夫と息子はシナモン苦手だったが、八角もあかんかったか、、、サンバルは私が好きなカレー。でも残る2名はあまり好きではない。でもまあ、たまには、私に合わせていただこう。(本人たちはきっと反論したいだろうが無視無視)

8月27日木曜日 息子がいないと寿司を食べる

息子が友達宅へ遊びに行った。晩ごはんはいらない。
わーい!!!

画像10

タイミングよく、昼間はお出かけしてたので、帰りに東急ストアで寿司を買ってきた。さすがに寿司だけだと、、と思い、豆腐の味噌汁、ナスの塩もみを作る。

なお、なぜ息子がいないと寿司なのか? を説明すると、
息子が生魚食べられないから。
大阪にいた頃回転寿司に行くと、息子は

海老→かっぱ巻き→うなぎ→きつねうどん

を繰り返していた。説明終了。

お出かけの帰りに、新宿伊勢丹へより仙太郎で葛桜を買う。

画像12

先週の水まんじゅうさん、ごめんなさい。くず桜の方が好みです。


前頭葉でも召し上がれ

と包み紙に書いてあった。

高次精神機能と関連し……

仙太郎さん、なかなかチャレンジング言葉を使っている。

それにしても。夫と二人やと晩ごはん楽やなあ。
そのうち毎日、こうなるのだろうな。

8月28日金曜日 食養生ご飯とゴーヤで2品

10年ぶりにお会いした。
いんやん俱楽部の梅崎和子先生。

10年前、梅崎先生の料理教室に初めて参加。季節の野菜を使った簡単、かつおいしい、そして体にいい養生ごはん。息子が肉食となり横浜で三人家族になってからも、味噌汁の作り方は10年前に習った通りに作ってきた。

その梅崎先生が東京の教室に来られると知り、久しぶりに参加してみた。

当日(ほぼ先生が)作った料理

画像12

炒り玄米の小豆粥。帆立と冬瓜スープ。南瓜味噌のしそ巻き。梅醤葛湯。

そうだそうだ、炒り玄米。この香ばしさ。小豆と玄米あるから、また作ろう。

「かぼちゃはさつま芋にしてもいいよ」
「帆立は豚肉、手羽先でもいいよ」
「レシピに調味料の分量とか書いてるけど、味見して決めてね」

そうだそうだ、このゆるさ。ではなく、懐の深さ。
上級クラスになると、こうはいかんらしいが(HPより拝見)、私は単発参加のこれくらいがちょうどいい。

晩ごはんは、手羽先にミックススパイスかけてグリルで焼いたもの。
いつどこで買ったのか、全く記憶にないゴーヤ。
これを使って、サラダとじゃこ炒め。
モロヘイヤのおしたし。

画像13

苦瓜(ゴーヤ)は手軽に買えるが、冬瓜はなかなか料理しきれなくてなかなか買えない。
せっかく教えてもらったし、思い切って買ってスープ作ってみようかな。

8月29日土曜日 久しぶりに、トロリの牛すじカレーライス

カレーといえば、さらりとしたインドカレーとなった我が家。この日はトロリとしたカレーライスにした。

画像14

しかし。カレールーは使わず、こちらを使用。

画像15

カレーブック。使うスパイス全てと作り方がセットになっている。

これを使って、(下処理して冷凍しておいた)牛すじ、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを入れて久しぶりにトロリとしたカレーを作った。全粒粉も入っているので、トロリとした仕上がり。じゃがいも、にんじんともよく合う。辛口を使ったが「辛さが足りない」と息子が言うので、次回は大辛買おう。

おまけ 今週は東京寄り道多め

今週の寄り道お散歩。都内へのお出かけが続いた。

東京なのになぜか脳内で、やしきたかじんの歌がぐるぐる回った。

新宿のBERGは、たかじんの歌が合うような気がしたな。
東京やけど、BERGや紀の善みたいなお店は一人で行っても落ち着く。
次はいつ行こうかな。



美味しいはしあわせ「うまうまごはん研究家」わたなべますみです。毎日食べても食べ飽きないおばんざい、おかんのごはん、季節の野菜をつかったごはん、そしてスパイスを使ったカレーやインド料理を日々作りつつ、さらなるうまうまを目指しております。