見出し画像

4泊5日、東京で暮らす

名古屋遠征の後、5/4まで東京に滞在していました。
決まった予定は高校の同級生と会うことぐらいで、何しよっかな~ぐらいのユルい滞在予定だったけれど、東京に着いた夜、娘が熱を出してしまい…
看病と言うほどではないけれど、薬を買いに行ったり、冷えピタを交換したり、ご飯を作ったり、掃除をしたり。
もともと東京に来るのは日常の延長だし、娘に会いに来てるから、会った時点で90%は満たされています。
新宿で友達と会って食事して95%、残り5%「さて、何するかな?」
てことで、方南通りの清水橋交差点から山手通りを代々木方面へ、散歩がてら歩いてみることにしました。
目的地は富ヶ谷のフルゲントウキョウです!

代々木八幡宮

思っていたより長ーい長ーい道のり。
暑いし疲れた…と思っていたところ、代々木八幡宮を発見。
もちろん参拝&おみくじ。

おみくじはまたまた大吉。
大吉率高いのです、私。
後から知ったのですが、代々木八幡宮は都内でも有数のパワースポットだとか。
境内は新緑に溢れ、ちょっと汗ばむぐらいの気温だったけれど、スッと涼しく感じられる気持ちのいい神社でした。

フルゲントウキョウ

そしてようやく、フグレントウキョウへ。

可愛いツバメが目印です♪
混んでいましたので、少し並んで本日のコーヒーをテイクアウト。
フルーティーなコーヒーが美味しい❤️
これは好みは分かれると思います。
私は苦味の強いコーヒーよりも、フルーティーで酸味のあるコーヒーが好きなので、フグレントウキョウLoveです♡

代々木公園

それから代々木公園を散歩。

公園内にはピクニックをする人、自転車に乗る人、犬の散歩をする人、本を読む人、それぞれが思い思いに休日を楽しんでいました。
こういう過ごし方もいいよね。
というか、GWはどこも混んでいて、それだけで疲れてしまうから本当はでかけたくないです。
こういう過ごし方もいいよね、じゃなく、こういう過ごし方が理想です。
代々木公園は思っていたよりもずっとずっと大きくて、疲れました💦
もう無理!歩くの無理!となり参宮橋駅から小田急線で新宿へ。
約100分の散歩を終了。
東京はいろいろな所があって、散歩も楽しいですね!
また機会を作って、東京散歩を楽しみたいと思います☆

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,026件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?