見出し画像

ランナーズニーの改善方法

こんにちは、院長の増田です。ランナーズニーは治るのか?

結論からいいますと、手順を踏めばしっかり改善します。

ランナーズニーの概要

 腸脛靱帯炎はランニングによる膝障害の代表です。原因は膝の屈伸運動を繰り返すことによって腸脛靱帯が大腿骨外顆〈がいか〉と接触(こすれる)して炎症(滑膜炎)を起こし、疼痛が発生します。特にマラソンなどの長距離ランナーに好発します(ほかにバスケットボール、水泳、自転車、エアロビクス、バレエ等)。
発生の要因はオーバーユースです。過剰なランニング時間と距離、柔軟性不足(ウォームアップ不足)、休養不足、硬い路面や下り坂、硬いシューズ、下肢アライメント(内反膝)など、さまざまな要因が加味されています。                      (zamst HPより引用)

ランナーズニーは股関節の理解が必要

スクリーンショット 2020-06-06 21.34.48

股関節の構造とは球関節なんですね。「骨盤側がソケット、股関節側はボール」のような関係性です。このような構造で、多種多様な動きが可能な訳です。そして、股関節にはしっかり「ハマるポイント」というのが存在します。これを「適合位置」と呼びます。この位置が「屈曲外旋位」なのです。

例えば、一般的なストレッチは、足を伸ばすことに重きを置いていますが、これでは有名な膝のリハビリには、「カエルのポーズ」というのがあります。これは、まさしく「股関節の適合位置」になります。人の股関節は、二足歩行になってからというもの前方に向いて歩くことを強制されています。「内側にひねっている」と表現した方が良いかと思います。その状態で体重を何倍もかける訳ですから、二足歩行というのは、股関節には非常に不利な要素が多いのはお分かりいただけるでしょう。

このリハビリを繰り返す事によって、副産物として仙腸関節(骨盤)の可動域が上がります。そこで、さらに股割りやストレッチの相乗効果でどんどん可動域が広がっていきます。骨盤の可動域が広がると、加えて肩甲骨との連動もつきやすくなりますので、一石二鳥ですね。

つまり、「カエルのポーズ」を極めると骨盤以下足までの可動域が改善し膝の柔軟性も上がります。これで、股関節の構造を理解できたと思います。


早く治すにはアイシング

スポーツ障害は、機械的刺激による炎症反応が治らず「慢性的に痛み」を生じる症状です。骨折や捻挫またスポーツ障害は「外傷」というエネルギーです。

例えば、走る際にコンクリートから受ける外力は、「体重の何倍×時間×回数」になります。何回も膝に受けた「エネルギー」は質量保存の法則により膝に蓄積します。それが臨界点を突破した際に痛みを感じます。

この蓄積したエネルギーを抜く行為が「アイシング」になります。このアイシングは非常に効果的なのですが、なぜか一般的に痛くなってから3日ほどしかやって頂けない傾向にあります。当院では、痛みが取れるまで徹底的にアイシングしますし、非常に治りが早いと感じています。ぜひオススメします。やり方は、無料noteを参考にして下さい。

他の治療法はどうなのか?リハビリとの比較

マッサージやストレッチはもちろん効果はありますが、やはり筋肉にアプローチすることは「一時的な効果」にすぎません。また、自分で再現することが出来ないので、これを改善するには、関節にアプローチしなおかつ動作改善するしかありません。

リハビリはもう1つ他の治療方にはないメリットがあります。これは、「動作を改善すると自分の体が治し方を覚えていく」ことです。これは、完全に自分主導の治し方です。これこそが、「セルフで治す醍醐味」だと思います。やり方だけは、指導を受ければ後は自分で調節できること。ここには、他のどの治療法も勝てません。そして、体の変化も感じる楽しさもあります。

メリットもご紹介しましたので、具体的なやり方について解説していきますね。

セルフリハビリ方法

割と丁寧に説明しています。関西弁なのはあしからず。

説明すると「うつむせのかえるポーズ」と「腕で支えるポーズ」を繰り返すのが楽ですよ。かえるポーズが痛ければ、後半に説明している「座位で膝を曲げて骨盤側から動かす」方をやってみて下さい。もちろん、両方やれば効果はもっとあがります。

共通していえることは、骨盤側から動きをつけることです。通常ストレッチとは真逆のやり方です。これが、ランナー膝が改善していく理由です。

リハビリの期間

画像2

ここまで来るのには3ヶ月はかかります。まずは、1ヶ間頑張ってやってみてください。必ず変化がおきます。そして、半年もやれば「股割り状態」になります。ここまでくると、体全体の動作やパフォーマンスさえ変化していきます。万が一、効果が無いと感じる場合はおそらくやり方を間違えている可能性があります。ぜひLINE@にて相談して下さい。


まとめ

画像3

・股関節の構造を理解すること
・他の治療よりも根本的な治療になる
・リハビリは時間はかかるが、ずっと使える

購入者特典

せっかくこのnoteを購入頂いたので、「動画カウンセリングをプレゼント」致します。youtube上で乗っているリハビリで分からないものに関してマンツーマンで情報を共有させて頂きます。本来は、オンラインレッスンでやるのですが、購入していただいた方のみアドバイスさせて頂きます。

・LINE@などご質問お待ちしております
・動画を送信して頂ければ、フォームチェック等を行うことが出来ます。
・問い合わせ(ツイッター、DM可)
https://masudaseikotsuin.com(HP)
https://lin.ee/4KgVf2L(LINE@)

効果が感じれたら、お困りの方にぜひシェアしてあげてください。最後まで、お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?