見出し画像

暖かい家庭は無敵です

キリスト教の改革を行ったマルチン・ルターという人がいます。
ドイツの宗教改革者で、歴史の教科書に出てきた人ですね。

彼は、当時の教会の権力に独り立ち向かい、闘い、キリスト教を大きく変える仕事をした人です。

そんな激しい生涯を送ったルターですが、彼はこういうことをいっています。

「このドイツの国をくれる、世界をくれるといわれても、私はいらない。
優しい妻がいる家庭があればよい。
それが私の仕事のエネルギーの源であり、私に家庭がある限り、闘い続けることができる」

彼の大きな仕事の支えには家庭があったのですね。

あたたかい家庭は無敵です。

そのあたたかい家庭をつくるためには、「夫婦円満・家庭調和」が必要であるわけです。

では、家庭が調和するにはどうすればいいでしょうか。

妻を持つ人であれば妻を幸せにする。

夫を持つ人であれば夫を幸せにする。

子供を持つ人であれば子供を幸せにする。

恋人がいる人であれば恋人を幸せにする。

大切な友人がいる人であれば友人を幸せにする。

相手の立場になって思いやるということですね。
単純ですが、実はむずかしい。

家庭も恋愛も磨きこみで解決しましょう。

あなたがもし何か問題を抱えているのなら、磨きこみをしながら、相手の立場に立って理解することが大切です。

あなたもつらいでしょうが、また、相手もあなた以上につらいし、わかってほしいと思っているはずです。

ですから、磨きこむ場所は、相手がよく使う場所がいいでしょう。

子供の問題を抱えているのであれば、子供部屋やよく使っているものを磨いてあげるといいでしょう。

家庭を持つ男性であれば、週に一度はキッチンに立って、奥さんのことを思いながらシンクを磨いたり、ガスレンジをキレイにしてみましょう。

自然と相手の気持ちがあなたの中に流れ込んでくることでしょう。

『仕事で輝く、人生が変わる「そうじ力」で自分磨き!!』P.140

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?