見出し画像

「もったいない」を捨てる

『「そうじ力」であなたが輝く!』P.45より

「これまだ使えるよね。捨てるのはもったいない」

「これ高かった服なんだよな、捨てるのはもったいない」

「まだこれ残ってるわよ、捨てるのもったいないでしょ」


捨てない理由としてあちこちで「もったいない」が飛びかいます。
なんでも買い込むのではなく「ひとつのものを大切に使う」という精神として、「もったいない」ということはいいことです。

しかし、「もったいない」という言葉を使ってものを溜め込むという行為は論外です。

捨てるか捨てないかで迷ったとき「もったいない」という単語が出たら要注意です。

これを打ち消してくれる言葉が
「必要なものなのか?必要ではないものか?」なのです。

「必要でない」と思うものは「さよなら」です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?