見出し画像

ウィークエンドが好き

好きなお菓子のひとつ。
ウィークエンド・シトロン。

ぼんやり覚えていた名前の由来が好きだったので、
こちらでお伝えするために調べてみた。

なぜウィークエンドという名が付いたのかについては、諸説あります。

まずは、平日の余裕があるときに作っておき、週末の家族がそろったときに食べるからという説。

または、週末だけ郊外へバカンスに行くライフスタイルが流行した時代、日持ちがして持ち運びしやすいお菓子だったからとした説。

いずれも共通しているのは、週末に食べるお菓子だということですね。

「ウィークエンド・シトロンのレシピ、由来や意味も!」
cotta columnより

ひとりでのんびり、もしくは誰かと一緒に、
週末を楽しむためのお菓子。明るくて素敵な名前。

写真は今朝、自分で焼いたもの。
参考にするレシピによって作り方も材料も変わる。


もう新しい1週間は始まっているけれど、
久しぶりの休日だったので、まだ気分は週末。

レモンの香りが爽やかで、
うすいアイシングはしゃりっとしている。

ふんわりしっとりとした生地、甘くて優しいお菓子。

紅茶をいれて、ちょっと早めのおやつの時間。
穏やかであたたかい時間が流れていく。


今度はケーキ屋さんやカフェに行ってみて、
ウィークエンド・シトロンを食べてみたいな。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?