見出し画像

9月入学について、僕が思うこと

 コロナ禍関係なく、僕が納得できる9月入学のメリットは次の通り。

・留学との接続がスムーズ

・各種夏季大会を春頃に開催できる

 そして、デメリットは次の通り。

・真夏に卒業式、残暑厳しい時期に入学式を行うことになる


 他に挙げられている反対意見は、デメリットというより、実施に伴う困難及び弊害なのではないか。混同してはならない。日本教育学会の会見も、デメリットと困難を混同しているように感じた。それは別の問題だ。

 とはいえ、僕は今年の9月入学実施には反対だ。あまりにも性急すぎる。文部科学省は数年かけて後れを取り戻す方針だそうだ。このコロナ禍で起きた教育問題を放置すべきではない。しかし、9月入学はそれを解決する劇薬にしてはいけない。

 (あと、もし僕が夏生まれの学生だったとしたら自分の学年がどのようになるのか悶々とするだろう。実際に、「学年どうなっちゃうんだろう…」という声は聞く。)

 僕はお笑い芸人のぺこぱの松陰寺太勇さんの「知識は水だ。独占してはいけない。」という否定しないツッコミが好きだ。同じと言えるかどうか分からないが、教育も誰かに独占されるべきものではない。一定の質と量を担保すべきだ。だから、コロナ禍で生まれた教育格差は絶対に見過ごしてはならない。そのために、まず、僕は僕の生徒に対して最大限のパフォーマンスを発揮できるようにしたい。


 疲れたので今日はここまで。明日また考えを整理しようと思う。

 追記①9月入学自体は、僕はやってもいいんじゃないかと思う。(ただし、それは今年ではない。)学校暦と社会暦との違いが気になるが、社会暦を動かさずに学校暦のみ動かすのであれば、卒業後半年を準備期間とすれば良いのではないか。卒業旅行に、入社前研修、人によっては就職活動。好きに使える半年間。

 とになく、「実際問題どうするか」の議論は習熟していないように感じるので、よく詰めていくべきだろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?