見出し画像

フォトレポート|ソーシャルネクスト 2018 YOKOHAMA

2018年11月、横浜ではじめて『ソーシャルネクスト 2018 YOKOHAMA』が開催されました。
社会の課題解決に取り組んでいるアントレプレナーと市民が共に学び、交流しました。



今回のフォーラムでは、株式会社フェリシモの矢崎和彦さんの基調講演に始まり、横浜市内で活躍する2つの事業者による市内事例発表。
後半は2つの会場に分かれて、4つのラウンドテーブルを行い、それぞれの登壇者と参加者による熱いトークセッションが展開されました。


▼詳しいイベントレポートはこちらにアップしました。
https://massmass.jp/event_and_school/report_socialnext/


↓ここからは写真でのまとめです。

タブロイド紙。このフォーラムに合わせて弊社で制作しました。

メイン会場のYCCには横浜市内のソーシャルアントレプレナーの紹介も。

総合司会を務めてくださった船本由佳さん。素晴らしい進行ありがとうございました!

基調講演で登壇いただいた株式会社フェリシモの矢崎和彦さん。

メモを取りながら聞いている方がたくさんいたのが印象的でした。

市内事例発表の1人目はNPO法人日本補助犬情報センターの橋爪智子さん。


市内事例の2人目は株式会社和久環組代表取締役の鎌田友和さんでした。


ここからはラウンドテーブルごとトークセッションに。

ラウンドテーブル①のゲストは日本環境設計株式会社代表取締役会長の岩元美智彦さん。

そして、産業能率大学教授中島智人さん。

ファシリテーターは弊社の高瀬桃子が務めました。


ラウンドテーブル②・③はサブ会場の北仲ブリックで。

ラウンドテーブル②、ゲストのNPO法人コミュニティワークスの理事長の筒井啓介さん。

そして社会福祉法人伸こう福祉会理事長の足立聖子さん。

進行は日本政策金融公庫国民生活事業部融資企画部から、ソーシャルビジネス支援グループのグループリーダーの和田裕介さん。

ラウンドテーブル③のゲストは株式会社坂ノ途中代表取締役の小野邦彦さん。

一般社団法人こどものホスピスプロジェクトの高場秀樹さん。

ファシリテーターはNPO法人西湘をあそぶ会代表の原大祐さんが務めていただきました。




ラウンドテーブル④はメイン会場で行いました。

ゲストスピーカーのSVP東京代表理事の藤村隆さん。

財団法人美しい財団希望の店のSuyeon Lee(イ・スヨン)さん。

進行は弊社代表の治田友香が務めました。

ラウンドテーブル終了後はもう一度メイン会場にもどり、各ラウンドテーブルの振り返り。

各進行役が5分ほどでどんな話があったのか紹介します。


・・・・

今回の素敵な写真たちは、横浜を拠点に活動しているカメラマンの丹野雄二さんに撮影していただきました!(メイン会場のみ)
ありがとうございました!!



どんな内容だったか、気になるなあ....という方はぜひ、イベントレポートをご覧ください!



マスマスのイベントに参加してくださった皆さまへ...
感想やまとめをnoteやブログで書いてくださった方は、ハッシュタグ「#massmass_event」をつけて、ツイートをしていただければ、スタッフがすぐに発見しにいきますー!🙌🙌

スタッフは必ず目を通しますので、ツイートお願いしますー!🙇‍♂️🙇‍♂️


以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?