マガジンのカバー画像

【月4回更新】週刊プラグインレビュー

このマガジンでは、公の場ではなかなか語りにくい本音でプラグインのレビューを語っていきます。 ・このプラグイン買ってみたけどここがイマイチだった・・・ ・このプラグイン、本来の使い…
【初月無料】Mix、Masteirng向けのプラグインの本音のレビューと、これがいいんじゃないか?…
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#プラグイン

【週刊プラグインレビュー】Joey Sturgis Tones / Toneforge DI Match

今回はJoey Strugis Tonesから販売されているToneforge DI Matchをレビューしていきます。 ま…

150
伊永拓郎
8日前
10

【週刊プラグインレビュー】ANALOG OBSESSION / BUSTERse

今回はANALOG OBSESSIONから販売されているコンプレッサー 「BUSTERse」をレビューします。 A…

150
伊永拓郎
2か月前
10

【週刊プラグインレビュー】Kiive Audio / KC1

今月はKiive Audioから発売されたTube Compressor KC1をレビューしていきます。 まずはメーカ…

150
伊永拓郎
2か月前
6

【週刊プラグインレビュー】いい感じだけどレビュー書くのはしんどいプラグイン特集

今回はショートレビューのまとめになります。 仕事をしていると「あ、これ今度レビュー書ける…

150
伊永拓郎
5か月前
19

【週刊プラグインレビュー】Antares / Mic Mod

今月はAntaresから発売されているマイクモデリングプラグインMic Modをレビューしていきます。…

150
伊永拓郎
5か月前
7

【週刊プラグインレビュー】ADPTR AUDIO / HYPE

今月はADPTR AUDIOから発売されているマルチバンドエンハンサーHYPEをレビューしていきます。 …

150
伊永拓郎
6か月前
10

「週刊プラグインレビュー」Plugin Boutique / PeakLimit

今月最初の更新になります! しょっぱなからお金の話で恐縮ですが笑 いや~円安。辛いですよね。 マイナス金利解除とのことで、円高方向にいくのかな~と思っていたんですが、むしろ金利の上げ幅がしょぼすぎる&米の金利については楽観視、ということで市場としてはちょっとしたノイズと捉えられ、逆に円安が進む状況になっています。 僕らプラグイン愛好家としては、しんどい時期が続きます。 なかなか、200ドル程度のモノを買うのに覚悟がいるタイミングです。 なので、プロである無しにかかわらず、

¥150

【週刊プラグインレビュー】Yum Audio / LoFi-Drifter

今月はYum Audioから発売されたLoFi-Drifterをレビューしていきます。 メーカーのプレビュー…

150
伊永拓郎
7か月前
6

【週刊プラグインレビュー】Wavesfactory / SnareBuzz

今月はWavesfactoryのフリープラグイン「SnareBuzz」をレビューしていきます。 概要はこちら…

150
伊永拓郎
9か月前
7

【週刊プラグインレビュー】SUPERTONE / CLEAR

今月はSupertoneからリリースされたボイスセパレーター「CLEAR」をレビューしていきます。 プ…

150
伊永拓郎
10か月前
28

【週刊プラグインレビュー】Waves / L2 Ultramaximizer

今月はWavesから販売されているブリックウォールリミッター「L2 Ultramaximizer」(以降L2)につ…

150
伊永拓郎
11か月前
18

【週刊プラグインレビュー】Mixland / Vac Attack

今月はMixlandが開発したVac Attackについてレビューしていきます。 まずウォークスルーはこち…

150
伊永拓郎
1年前
12

【週刊プラグインレビュー】denise / The Sweeper

今月はdeniseから発売されているダイナミックレゾナンスフィルター「The Sweeper」をレビュー…

150
伊永拓郎
1年前
9

【週刊プラグインレビュー】Purafied / The Panda Rooms

今月はPurafiedからリリースされた「The Panda Rooms」をレビューします。 プラグインのウォークスルーはこちらを Sam Puraがこのプラグインでモデリングされたスタジオを探訪してくれる動画シリーズはこちらを。 めちゃくちゃ長いので本当に興味のある人だけ・・・。 このプラグインのテーマは「Natural Sound Wetness」となっています。 Wetnessに的確な訳が存在しないので、なんとも表現し難いのですが、 とりあえずこれはいわゆる"Re

¥150