見出し画像

第39回おうちでレガシー カバレージ Round1  Swimmy(Death and Taxes) VS 夜光(黒単デプス)

デュアルランドやフェッチランドが使える環境であるレガシーでは、必然的にデッキは多色化されていく。そうすることで出来ることが増え、様々な相手に対応ができるようになるからである。

今回のおうちでレガシーフィーチャー卓についたSwimmyが持ち込んだデッキ「Death and Taxes」を見てみよう。《不毛の大地》《リシャーダの港》で相手の土地を縛りつつ、《霊気の薬瓶》からクリーチャーを展開する白単ビートダウンデッキである。

《スレイベンの守護者、サリア》《石鍛冶の神秘家》《聖域の僧院長》といった低マナ域に優秀なものが多く、十分単色でも戦えるのだが、今回彼はさらに赤を足したものを使うとのこと。どういう意図があっての採用か、注目していきたい。

一方で、そういった多色環境にいながらも、単色であることの強みを生かして戦うデッキもある。同じくフィーチャー卓についた「夜光」の持ち込んだ「黒単デプス」もその一角だ。《暗黒の深部》《演劇の舞台》コンボはもちろんのこと、《吸血鬼の呪詛術士》というもう一つのコンボルートを確保でき、比較的高速でマリッドレイジトークンを叩きつけることが可能なデッキである。

デッキ自体は昔からあるのだが、これに《ダウスィーの虚空歩き》《敵対工作員》《戦慄の朗詠者、トーラック》といった強力なクリーチャーを入れ、さらに対応を増やしていったタイプの黒単デプスがLegacy Challengeで好成績を収めるなどしており、今最もホットなデッキといえるだろう。

多色化を施したデッキ、そして単色を貫くデッキ。今回のフィーチャーマッチで勝利するのは、いったいどちらなのだろうか。

■Game 1

先手はSwimmy、1ターン目、Swimmyは《平地》から《霊気の薬瓶》を設置してターンを渡す。対する夜光は《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》をセットしてターン終了。

2ターン目、Swimmyは《霊気の薬瓶》のカウンターを1にしドロー。《リシャーダの港》をセットし、さらに2枚目の《霊気の薬瓶》を設置してターンを渡していく。

対する夜光は《演劇の舞台》をセットすると、《戦慄の朗詠者、トーラック》をプレイしてターンをSwimmyへ。Death and Taxes相手に燦然と輝くプロテクション白。大きく期待が高まる。

3ターン目、Swimmyは《霊気の薬瓶》のカウンターを1と2にしターンを夜光へ。夜光は《リシャーダの港》で《演劇の舞台》をタップされながらドロー。《ウルザの物語》を展開し、《戦慄の朗詠者、トーラック》でコンバットしていく。

…普通に考えれば、この時点で夜光側が大きくリードしている。盤面にはDeath and Taxes側が処理しづらいプロテクション白のクリーチャー。おまけに圧倒的なトークンのサイズとパーマネント展開力を持つ《ウルザの物語》までセットされている。

だが、ここでSwimmyのデッキが火を噴くことになる。

4ターン目、Swimmyは《霊気の薬瓶》のカウンターを3と2にしてターンを渡す。そして夜光のターン。Swimmyはアップキープに《リシャーダの港》で《演劇の舞台》をタップ。夜光のドロー後、おもむろにカウンターが3の《霊気の薬瓶》を起動する。

盤面に躍り出たのは、「すべての非基本土地を山にする」と書かれたクリーチャー、《月の大魔術師》。これこそが、SwimmyがDeath and Taxesに赤を足してまで採用したかったクリーチャーである。

特定の状況下でしか活躍できないこのクリーチャーだが、今回は効果覿面。《ウルザの物語》は墓地へ送られ、《演劇の舞台》は機能不全を起こし、何より《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》も《山》となるので、黒単でありながら盤面に黒マナを供給できる土地がなくなってしまうという異常事態が発生してしまう。

《月の大魔術師》を処理できるカードがデッキに乏しいという事情も相まって、一気に動きが止まってしまった夜光。あとはもうSwimmyのペースである。数ターンかけてクリーチャーを展開し、きれいに夜光のライフを削り切った。

▲意識の外からのこういうカードは非常に「効く」

Swimmy1ー夜光0

■Game 2

先手夜光で2ゲーム目スタート。1ターン目、夜光は《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》から《思考囲い》をプレイ。Swimmyの手札は《霊気の薬瓶》《ルーンの母》《スレイベンの守護者、サリア》《石鍛冶の神秘家》《議会の採決》と《乾燥台地》が2枚。夜光は《霊気の薬瓶》を捨てさせてターンを渡す。Swimmyは《乾燥台地》から《平地》をサーチし、《ルーンの母》を展開してターンを返す。

2ターン目、夜光は《沼》をセットしてゴー。Swimmyは《乾燥台地》をセットして《Plateau》をサーチ。《スレイベンの守護者、サリア》を展開するが、ここに夜光が《突然の布告》で対応。《ルーンの母》を生贄に捧げながら夜光へターンを渡す。

3ターン目、夜光は《ウルザの物語》をセットしてゴー。Swimmyは《スレイベンの守護者、サリア》でコンバットして夜光のライフを16点まで削る。その後、《不毛の大地》をセットして《ウルザの物語》を処理するも、夜光は《突然の布告》をプレイして対応していく。

Swimmyは《スレイベンの守護者、サリア》を生贄に捧げると、2マナ払い《石鍛冶の神秘家》を展開。《カルドラの完成体》をサーチしてターンを返していく。

4ターン目、夜光は《闇の腹心》をプレイしてターンをSwimmyへ。Swimmyはターンをもらうと、《平地》をセットし《石鍛冶の神秘家》を起動。盤面へ《カルドラの完成体》を走らせる。そのままコンバットし夜光のライフは11点に。さらに余った1マナで《霊気の薬瓶》を展開してゴー。

5ターン目、《闇の腹心》で捲れたカードは《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》。ライフロスなしで手札を補充しながらドローすると、《暗黒の深部》をセットし、《ヴェールのリリアナ》を招聘。そのまま‐2能力で対応を迫るが、Swimmyは冷静に《石鍛冶の神秘家》を生贄に捧げる。

Swimmyのターン。《霊気の薬瓶》カウンターは1。《カルドラの完成体》で《ヴェールのリリアナ》を処理すると、《永久のドラゴン》を平地サイクリングして《Plateau》をサーチしてセット。《スレイベンの守護者、サリア》を展開してターンを渡す。

…この時点で、相手の盤面にクロックが7点。自分の盤面には頼りない2/1クリーチャーが1体。かなり絶望的な盤面に、夜光は顔を覆う。

しかし6ターン目、ここで《闇の腹心》が仕事をする。アップキープで夜王がめくったカードは…《吸血鬼の呪詛術士》。ふと盤面を見ると先ほどセットした《暗黒の深部》が。おもむろに夜光の目が生気を取り戻す。ライフが9点になりながらも即座にプレイ。さらに《不毛の大地》をセットして《Plateau》を割り、ターンをSwimmyへ渡していく。

Swimmyのターン。《霊気の薬瓶》カウンターを2にしながらコンバット。夜光は《闇の腹心》をブロッカーとして《スレイベンの守護者、サリア》へ差し出してライフが4点に。その後、Swimmyは少し手を止めた後、3マナ払い《月の大魔術師》を展開するが、夜光はすべてスタックして《吸血鬼の呪詛術士》の能力を起動。《暗黒の深部》のカウンターをすべて取り除き、20/20破壊不能飛行という規格外のクリーチャーを展開する。

さすがにこんな邪神の前では正気度がもたなかったか、Swimmyはここでゲームを降りた。

▲何が《月の大魔術師》だコラ!盤面飾ってコラ!

Swimmy1ー夜光1

■Game 3

最終ゲームはSwimmyから始まった。1ターン目、Swimmyは《平地》から《霊気の薬瓶》を展開してターンを渡す。

夜光はターンをもらうと、《沼》から《真髄の針》を展開。指定は《霊気の薬瓶》。相手の動きを縛りながらターンを返していく。

2ターン目、Swimmyは《リシャーダの港》をセットし《石鍛冶の神秘家》をプレイ。サーチした装備品は《獅子の飾緒》。ターンを夜光へと渡す。

これに対し夜光は《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》をセットして《思考囲い》。Swimmyの手札は《霊気の薬瓶》《獅子の飾緒》《ちらつき鬼火》と《リシャーダの港》《不毛の大地》。夜光は《獅子の飾緒》を選んで捨てさせると、さらに《探検の地図》も展開してターンを渡す。

3ターン目、Swimmyは《不毛の大地》をセット。夜光の《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》をかち割りながらコンバットしてライフを17点にしてターンを渡す。

夜光はターンをもらうが、アップキープに《リシャーダの港》で《沼》がタップされてしまう。そのままドローし、《演劇の舞台》をセットすると、2枚目の《探検の地図》を展開してターンを返す。

4ターン目、Swimmyは《平地》をセット。コンバットで夜光のライフを16点にし、3マナ払い《ちらつき鬼火》を展開する。ブリンク対象は《石鍛冶の神秘家》。エンドステップに追放領域から戻ってきた彼女がもってきた装備品は…満を持しての《カルドラの完成体》。そのまま夜光にターンがわたる。夜光はターンをもらうと、《ウルザの物語》をセットしてターンを返す。

5ターン目、Swimmyは《リシャーダの港》をセットし、2マナ払って《石鍛冶の神秘家》から《カルドラの完成体》を展開。一気に夜光のライフを8点まで詰めてゴー。夜光は《探検の地図》から《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》をサーチしてターンをもらう。

夜光のターン、だが、ここでも《リシャーダの港》が夜光の《演劇の舞台》をタップしていく。夜光は《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》をセットしてターンを返していく。

6ターン目、Swimmyは先ほどと同様に《カルドラの完成体》を装備した細菌と《ちらつき鬼火》でコンバット。夜光は対応して《ウルザの物語》からトークンを出してブロックに回るが、ライフが3点まで追い込まれてしまう。さらに、ダメ押しと言わんばかりに《カラカス》をセット。ターンが夜光へ回る。

夜光のターン。《リシャーダの港》で土地が2枚封印されるが、対応して《ウルザの物語》からトークンを生成。ドロー後、第三章を迎えた《ウルザの物語》で《影槍》をサーチ。しかし、装備するだけのマナは夜光に残されていなかった。

▲《思考囲い》を撃ったターンが分水嶺だったか

Swimmy2-夜光1

■対戦動画

■デッキリスト

この記事が参加している募集

よかったらサポートして頂けると幸いです。MTGアリーナの活動などに充てたいと思います。