見出し画像

コケても直ぐに立ち上がる

何をするのでも多かれ少なかれ、初めは失敗する。それであきらめてしまったら何も出来ないし、何の進歩もない。自分は何にでもすぐ興味を持ってやってみたいと考える。人から物事を頼まれやすいタイプでもあり、その分、失敗も多い。昔は失敗するとクヨクヨ考えて2〜3日は悩み、自分はダメな奴だと暗い気持ちになった。

でも最近は深く考えない。まあ、初めてだし失敗するよなと考えて直ぐに失敗のフォローに全力をかける。そして何より大事なのは気にしない。次は上手くやろうと考える。それで良い。次の事を始めよう。

イメージは運動会の徒競走で派手に転んで膝小僧を擦り剥いて、それでも直ぐに立ち上がり全力でゴールへ向かうこと。そういう子供っていましたよね。観衆からの拍手喝采で盛り上がりました。

このnoteも自分にとっては新たな試みだ。やり方もよくわからず、文章が上手いわけでもない。ただ、アウトプットを増やしてもっとスラスラと文章を書けるような人になりたい。できれば自分の記事を読んだ人に勇気や元気を与えたい。

誰か読んでくれる人がいるのだろうかとも思うけど、誰かに何かが届けばいいなと思う。役に立つような立たないような、よろしければ、気楽に読んでみてください。最後までありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?