見出し画像

ひより日記【48話】約1分で読めるシリーズ

ーーーーー
本を読むとき、皆さんはどうしていますか? こだわりなどありますか?

私は、朝の読書は無音で、夜の読書は音楽を聴きながら読むことが好きです。
(しないときもある)

そうしてよく使うSpotifyで、音楽を聴きながらこの日記を綴っていると……

Spotifyまとめより『あなたのSpotifyまとめ2023』と、興味深いデータに気づきました!

リスニングの傾向も教えてくれるそうですよ。

こんなのあるんですね〜
なんでも1年間の記録から聴くジャンルの傾向や、おすすめも提案されます。

傾向分析したものを提案されるより自分で冒険して見つける方が好きなのですが、提案も案外悪くないですね。

良かったら、皆さんも見てみてくださいね!

【2023私についてまとめ】
⚫︎1年で670組のアーティストを聴き、1253曲聴きました。
⚫︎大好きな楽曲が沢山ある貴方は恋に落ちやすいタイプだそうです。

【2023私のトップソング】
1.Avid  nZk mizuki
2.VOIDS  Pretty Pattern
3.I Ain't Worried  OneRepublic
英語やローマ字並んでるけど、私は英語読めません笑

【2023私のトップアーティスト】
1.Pretty Pattern
2.澤野弘之nZk mizuki
3.星街すいせい

【リスニング傾向】
⚫︎ちょっとミステリアス。エモーショナルで雰囲気のある曲をよく聴いている。

ミステリアスかなー? 英語歌詞は分からないから、雰囲気で聴いてること多いかも。寝る前はクラシックを聴いてるからかな。

Spotifyがせっかくおすすめ(よく似たアーティストや曲)を提案してくれているので一度聴いてみます!

最近、何か作業する前によく聴くのは

モアナ『どこまでも〜How Far I'll Go〜』
勇気が湧いてくるので聴いてます。

皆さんは何か作業前や、癒し、勇気をもらう曲はありますか?

あ、書いているうちに閃いたのですが書店のBGMって結構大事ですよね?

魔法の書店では有線ラジオを流しているのですが、クラシックか静かなBGMに変えて店内でゆったり過ごせるようにしたいです。

ダメかな〜店長に相談しつつ、曲を流せるか権利の問題あるので調査もしなきゃですね。

さて音楽を聴いて、これからもひよりは活動を続けます! 継続は力なりです。ーーーーー


皆さま学校やお仕事お疲れさまです!
今回は音楽、BGMについてのお話でした。

今日の豆知識
海外で現在流行中のトコジラミですが、家への侵入を自然に防ぐ(寄り付かなくなる)方法があるようです!

オレガノ精油、ユーカリ精油、シトロネラ精油を香らせる……
確かにダニなど虫除け効果があるのでオススメです。

水とエタノール少量を混ぜてスプレーに、布団へ噴いてもOKです。

それではまた来週!

よろしければ応援サポートお願いいたします! (無理のない程度でね!) 頂いたサポートは、クリエイター活動費として使用いたします。