ましこ

競馬です。相馬眼です。

ましこ

競馬です。相馬眼です。

最近の記事

(ましこの競馬予想)G2弥生賞【中山 2024.3.3】

前置きはせず早速本題といきましょう。 おさらい 中山2,000 スタート後1角までは400m。1〜2角中間まで上り坂で、向正面は平坦。3〜4角は緩い下り坂で直線は300m。直線は短いながらも急坂あり。 レース傾向 基本的にペースが流れることはなく、スロー前残り。ただそれなりに決めてはほしいイメージ。 近年はディープの好走が印象的でしたが、ディープ亡き今、どれをチョイスするかですね。 今年は少頭数かつ逃げ馬不在の2つ要素でよりスローでしょう。 出走予定馬考察 ニシノ

    • (ましこの競馬予想)G2チューリップ賞【阪神 2024.3.2】

       もう桜花賞トライアルがはじまる訳で、あたふたしていれば桜花賞もあっという間。てなわけで早速予想を。 おさらい 芝1,600(外) 向正面スタート後3角までは440m。直線は470m。直線半ばまで下り坂となり残り200m付近から急坂。 先週までの馬場 開幕週ではあるもののフラットな馬場。天候で馬場は渋っていたが走っている血統はコテコテな欧州でもない。造りは軽さよりはパワーな造り。かといって、パワーに振れすぎているわけでもなく。 今週は少し雨が降りそうですが、レース当日は

      • (ましこの競馬予想)G3共同通信杯【東京 2024.2.11】

         もうこんな時期ですか。このレースはすごく好きなレースの1つなんですよね。まあ結局のところ東京の中距離重賞が好きなのかもしれません。さて、少頭数ながらもG1馬も参戦するようですし気合い入れて予想していきましょう。 おさらい東京1,800 1〜2角中間のポケットからスタート。向正面までの距離は150m。向正面入ってから3角までは600m。3角手前から上り坂で3〜4角は下り坂。直線は530m。 先週までの馬場 東京で走るだろうなという馬の好走。特に変わらずだが、内前有利。

        • (益子の競馬予想)きさらぎ賞【京都2024.2.4】

          日も伸びてきました。そのうちいつの間にか暖かくなって、春がきて、ダービー…。 てなわけで、3歳重賞きさらぎ賞でございます。惰性と義務で予想というか人気想定馬の評価しました。 おさらい 京都1,800(外) 1600(外)のスタート地点から200m下げたところがスタート地点。3角までは約900m。 3角にかけて4.3mの上り坂があり、下って4角。その後は平坦で直線は約400m。 先週の馬場 エルフィンSの予想にも出しています。 簡潔にいうとタフな部類。時計は掛かる。 今週

        (ましこの競馬予想)G2弥生賞【中山 2024.3.3】

          (ましこの競馬予想)エルフィンS【京都2024.2.3】

          基本的には2.3歳戦の下級クラスを予想しているんですが、推し馬が走るので予想してみました。有力馬考察とか本命候補を読んでいただければ、推し馬が勝手に分かってしまう内容になっています。 おさらい 京都1,600(外) スタート後3角まで700m。その間は上り坂となり3角で頂上を迎える。その後は坂を下り直線。直線は約400m。 馬場状態 先週の馬場は時計が掛かる馬場で軽い造りの馬は厳しい。内を通るなら能力上位でないと微妙。 今週からはCコース替わり。 週中は雨予報の日もあり

          (ましこの競馬予想)エルフィンS【京都2024.2.3】