見出し画像

ZOZOGLASSで肌の色を診断してみた

ついに来たZOZOGLASS

申し込みから約1ヶ月の時を経て、ZOZOGLASSが家に届いた!

画像3

ZOZOGLASSとはZOZOTOWNアプリと一緒に使うことで、肌の色を計測してパーソナルカラーを診断してくれるアイテムだ。しかも診断したパーソナルカラーにマッチしたファンデーションをレコメンドしてくれる。
コロナ禍の昨今、デパートではコスメのタッチアップが制限されているので、これはありがたい・・・!
早速試してみた。

いざ肌の色を計測

画像1

封を開けるとZOZOGLASSとQRコードが現れる。パーティグッズみたいな派手さでテンションが上がった。肌の色を診断するためのものなので、レンズはない。
箱のQRコードを読み取ると、ZOZOTOWNアプリを立ち上がって計測を開始する。計測方法の詳細は公式動画の通り。

計測を行う前に
・すっぴんになること
・前髪が顔にかからないこと
・部屋を明るくすること
・ZOZOGLASSをかけること
の4つがクリアになっているかを確認される。
個人的には、「視力が悪い人はコンタクトレンズをした状態で計測すること」もステップに加えたいと思った。
というのも顔周りの計測がメインなので、ZOZOSUITSの時のように音声で案内されないからだ。

計測のプロセスは、まずZOZOGLASSをかけたまま、顔をスマホに向けたまま時計回りに少しずつ顔を傾けて肌を計測し、その後ZOZOGLASSを外して同様に計測を進めるという感じだ。所要時間3分くらいで結果が出る。めちゃくちゃ早い。

肌の色計測の結果

画像2

こんな感じで、ヘモグロビン量とメラニン量に基づいた肌色が診断される。
さらにフェイスパーツ別の色とパーソナルカラーのタイプもわかる。

(すっぴんとはいえ、上唇の色が想像より茶色で落ち込んだwまあ、ヘモグロビン量が多い箇所だからこんなもんかな〜とも思う。)

以前、伊勢丹でカラーアナリストによるパーソナルカラー診断を受けたことがある。その時に「イエローベース・秋」と診断されていたので、今回の結果はドンピシャで「おお〜っ」と感激した!

ファンデーションのレコメンド

画像4

診断画面の「あなたの肌の色に近いファンデーションを見る」をタップするとファンデーションのレコメンドが展開される。

たまたま使っているファンデーション(スクショ右側)がリストアップされた中にあったので、手元でレコメンドされている色番と同じかどうかを確認してみた。

画像5

レコメンドされた色番 #03Y
実際に使っている色番 #03N

色の明るさは同じ#03だったが、Yはイエロー系、Nは標準色系で色味が少し違った。(惜しい・・・!)

とはいえ、診断された肌の色によってファンデーションのレコメンドが違うなか、実際に店舗で試して選んだこのファンデーションが上位にリストアップされている時点でレコメンドは結構いい線いっていると思った。

画像6

(これは夫の診断結果。肌の色が違うとレコメンドのラインナップも違う。)

オンライン診断・レコメンドとオフライン診断・レコメンド

先述の通り、私は一度カラーアナリストによるパーソナルカラー診断を経験している。診断の様子は公式動画の通り。

パーソナルカラー診断では動画サムネイルのように、カラーアナリストが診断される人の顔周りに色調が異なるドレープを重ねる。そして、顔に反射したかすかなドレープの色と肌の色の相性を見比べてパーソナルカラーのタイプが決まる。診断は、アナリストは診断される人に対して「ドレープの色の違いで印象がどう変わるか」を説明するだけでなく、診断される人の感じ方もヒアリングしながら進めていく。
このようにカラーアナリストとの会話というステップがあったおかげで自分のパーソナルカラーの診断結果の納得感が深まったと感じた。

今私が使っているファンデーションは実際にデパートのコスメ売り場でタッチアップして選んだものだ。
タッチアップの際、ZOZOGLASSでレコメンドされた色番 #03Yと実際に使っている色番 #03Nのどちらも試していた。
実際に肌に塗って、鏡を見て自分が感じた印象や自分の持っている服や髪型とのバランス、相手に与えたい印象とマッチするかなどをいろいろ考えて、店員さんと相談しながら色番 #03Nを選んだ。

オフラインだと診断も、レコメンドも自分の感じた印象と結果のギャップを対話を通して埋めていっている。ギャップを埋めることで自分の中での納得感を醸成して「購入」に繋がっているなと思った。

今回試してみたオンライン診断・レコメンドは肌の色の計測データに基づくとわかっていても、一方的に提示されるので「(診断結果・レコメンドが)本当かな?」と自分の中のギャップがそのままになっているように思える。そのため「購入」ボタンをポチるにはもう少し勇気がいりそうだ。

さいごに

今まで2017年のZOZOSUITS, 2020年のZOZOMATのどちらも試してきたが、
今回のZOZOGLASSはプロのパーソナルカラー診断と一緒でレコメンドも自分が持っているものに近かったこともあって一番感激した!

コロナ禍でなかなかコスメを気軽に買えないので、ZOZOCOSMEに期待しています・・・!

余談

ググったら、購入にいたるまで説得させるのテクノロジーのことをPersuative Technologyと言ってそういう研究分野あるとのこと。

ここらへんの本も読むと面白そう〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?