見出し画像

四尾連湖で、デイキャンプ【水明荘】

こんにちは、まっしゅです。
今回もCIH 山梨地方創生の網倉さんの協力で四尾連湖の水明荘様へ取材とデイキャンプへ行ってきました!
その様子を記事にしていきます✨

今回のコンセプトは、
「山梨にあるアニメの聖地をPRしていこう」
です!
今回は僕自身もキャンプすきもあって
ロケ地の多くが山梨である、ゆるキャン△にフォーカスして取材をしようってことになりました。
そこで話題になったのが、今紅葉シーズン真っ只中の

「四尾連湖」です✨

網倉さん的には紅葉推しだったんですが
僕がキャンプ好きだったので
デイキャンプをしながら紅葉を楽しむことになりました。

ただデイキャンプをするだけではなく
しっかり山梨県で素晴らしい紅葉が楽しめる
観光地としてPRしていくのが僕らの役割なので
そこらへんはしっかりやっていきたいですね!!

目標はゆるキャンをコピーしながらのPRなので
ゆるキャンベースです!

始まりはゆるキャンで有名になって
店内もゆるキャン一色の「セルバ」さん

画像1

買うことが決まっていたのは
串物とメンチカツ!
アニメに登場するものなのでマストですね!
そのほかにも楽しめそうなものをいくつか購入していきました!
セルバさんはもうゆるキャン△グッズが豊富で甲府のアニメイトより品揃えが良かったです◎

画像2

画像3

食材調達が終わったので
本日の目的地「四尾連湖」へ〜
道中山道なのですが
序盤でたぬきに遭遇!
野生のたぬきに網倉さん大興奮!
もふもふしたスタイルに
ぴょこぴょこした歩き方が可愛いたぬき!
見入ってる間に何処かへ行ってしまったので
写真は撮れなかったです😭
カメラマンなのに…

そんなこんなで、話をしているうちに
四尾連湖へ到着〜

水明荘さん@四尾連湖

画像4

いよいよ待ちに待った四尾連湖~
いろいろとお話を聞かせていただきました!
もともとは県外で生活していて、四尾連湖の素晴らしい自然を守るために
山梨へ帰郷し水明壮を運営しているそうです!

画像5

やはり「ゆるキャン△」効果は大きかったみたいで
以前からのお客さんでゆるキャン△をみて報告してくれたお客さんとか、
ゆるキャン△で知って来てくれたお客さんとか
ゆるキャン△を知っているけどひっそりキャンプをしに来るお客さんとか
いろんな方がいるそうです!

四尾連湖には海外からもお客さんが来られるようで、
ワールドワイドな観光地なんですね。

四尾連湖の自然をすごく大切にされていて、
素敵な環境だからこそ、1度壊れてしまうともう元には戻らないもの。
お話を聞かせていただいて、心に残ったし、1番大切にしていることなんだと思います!
自然あっての四尾連湖でその自然を守ってくれている方がいての
楽しいキャンプができるんですね!

いよいよ雨の中のデイキャンプ!

雨予報なのは知ってたけど舐めてました、、、
持参したタープでは対応できず、ブルーシートをお借りして
山〇公園のような外観でデイキャンプをスタートw

やっぱり四尾連湖でゆるキャン△といえば

画像6

ぶた串!!!(タラ鍋はこんど!!!)
なんだか派生商品もあったのでそちらも!!
もちろんB6君で~
焼いてる風景はYoutubeでUPするのでそちらへ!

ぶた串はたぶん初体験!
何も味付けなしだったけど、めちゃくちゃ美味しかった!
鳥じゃなくても串はおいしい♬

豚バラしそ巻きの方も豚の油をしそがさっぱり流してくれるような味で
買ってよかった✨
その他もろもろYouTubeで公開しているので
気になる方はそちらのほうへ~

天気が良かったら思いっきり四尾連湖の自然とアクティビティを満喫する予定だったんですが、なんせ土砂降り。
切り替えて雨の四尾連湖でもたのしめる~って方向転換!!

今は紅葉真っただ中で景色は楽しめる!
しかも雨の日の方が赤みが強くなってきれい🍂
そんな紅葉を眺めながら焚き火を!!
焚き火してるとただただ癒されるのは僕だけじゃないはず!
火遊びをしている間に時間はあっという間に時間が過ぎて
帰らなきゃいけない時間に(´Д⊂ヽ
結局雨の中焚き火しただけで終わってしまった。。。

もう少し時間があれば
湖畔一周とか、雨の日だからこそ見れる景色とかも探しに行きたかったな~
ただ、雨だったからか、雲の中に居たみたいで、濃霧のような霧に対岸から包まれていくような幻想的な景色は見ることができました!

今年の営業はもう11月で終わりみたいなので
また来シーズン!つぎはがっつりキャンプするぞ~!

今回もいろいろな方の縁で実行することができました。
企画からなにまでしてくださった、CIH山梨地方創生の網倉さん
水明壮を紹介していただいた、一瀬さん
ご厚意で受付終了しているにもかかわらず受け入れていただいた水明壮さん
ありがとうございました!

画像7

そして至らない文章でたらたらと長くなってしまいましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました。

CIH 山梨地方創生さんのFacebookでも四尾連湖の記事が書かれているので
是非ご覧ください!

関連リンク↓------

水明壮ホームページ
http://shibirekosms.sub.jp/index.html
お問い合わせ: 055-272-1030
山梨県西八代郡市川三郷町山保3378

CIH 山梨地方創生 SNS
FB: https://www.facebook.com/profile.php?id=100033668741216
TW: https://twitter.com/CIHchihousousei

まっしゅSNS
TW: https://twitter.com/chp_mash
IG: https://www.instagram.com/a.mash.cib/
YT: https://www.youtube.com/channel/UCW2yA0TVzpFCPc42yzgv0JQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?