mash

お花を上手に咲かせることもできない私が、不敵にも野菜作りを始めたいと思うようになったの…

mash

お花を上手に咲かせることもできない私が、不敵にも野菜作りを始めたいと思うようになったのは2年前。虫や土と共生するなんてとてもできそうにない現況から勇気をもって一歩を踏み出すために、ここから始める実践記録。

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 18,795本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

記事一覧

野菜ぎらいは野菜によると再認識した話

先日、久しぶりに家ごはんをふるまった時のこと。 友人が、キャロットラペ(千切りサラダ)を「美味しくいただいちゃった」と言うので「もしか、苦手だった?」と聞くと、…

mash
7か月前
11

自分の食べる分ぐらい作りたい。から始める野菜作り

お花を上手に咲かせることもできない私が、不敵にも野菜作りを始めたいと思うようになったのは2年前。受け継ぐ畑をどうする?という責任が大きいんだけれども、虫や土と共…

mash
8か月前
6
野菜ぎらいは野菜によると再認識した話

野菜ぎらいは野菜によると再認識した話

先日、久しぶりに家ごはんをふるまった時のこと。
友人が、キャロットラペ(千切りサラダ)を「美味しくいただいちゃった」と言うので「もしか、苦手だった?」と聞くと、もう何十年ぶりかで口に運んでみたとのこと。

苦手を確認もせず申し訳なかったよ~以上にそれはよかったが上回り、しばし野菜の話で盛り上がった。

かくいう自分も、野菜は長いこと「食べねばならない栄養素」だったのだが、いつからだったろうと回想し

もっとみる
自分の食べる分ぐらい作りたい。から始める野菜作り

自分の食べる分ぐらい作りたい。から始める野菜作り

お花を上手に咲かせることもできない私が、不敵にも野菜作りを始めたいと思うようになったのは2年前。受け継ぐ畑をどうする?という責任が大きいんだけれども、虫や土と共生するなんてとてもできそうにない現況から勇気をもって一歩を踏み出すために、ここから始める実践記録。