見出し画像

美容師教育論的な

がむしゃらに頑張る後輩へ

今回は美容師として教育について

すでに店舗のカットの講師を勤めて何年たったんだろう?ありがたいことにベースの技術に関してはそれなりに信用されている

でも美容師としての本当に大切なたくさんの人に求められる何かは残念ながら教えられてない

時代とともにというか1年ごとに何かが流行って何かが流行遅れになる美容業界でもがく後輩たちへ(今回は自店の後輩に向けたものです、そして自分にも)

今後上手くて当たり前、それ以上のプラスαがないと選ばれなくなる時代、そんな中お客様に選んでもらえる”人”になるために

昔から売れっ子になっている人には上手いだけじゃない何かがあった

それは人によって違った

愛嬌、ファッションセンス、SNSの魅せ方、雰囲気や会話の巧さ、あげるとキリがないくらい多様ではあったけどすべての人が技術以外の自分だけの武器を持っていた

人間力なんて言われてしまうとそれで一括りなんだけどきっとみんな違った

でもそれはみんな誰かに教わったわけではなく自分でもがいて見つけた武器だったと思う

好きなものがあったり、自分を俯瞰して見つめたり何かのきっかけで気付いたり気づかないうちに自然発生してのちに気付いたり


講師としてはカットが上手いのが当たり前、のところまで持っていくのが一つのミッションだけど

それ以上にスタッフ一人ひとりの強みや武器に気づくヒントを得られる機会を少しでも多く作ってあげられること

それこそが本当に美容師として生きていくための一番のレッスンになると思い今日もレッスンに励みます


少しでも自分の何か武器が見つかりますように

講師として答えはまだないけれど一緒にそんな瞬間を作っていこう


今日書きたいことはこれくらいです。




この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?