じゃあ、どうやって支援するの?

昨日どんな人を支援するの?って思案巡らしてぽっと出た
「自分のキャリアにすごく後悔してる人」を支援したい
ってまとまって、それをツイッターで残したら、まあまあ反応があって

すごい大事な気付きだ
ニーズはある
めちゃくちゃ刺さる
苦労の整理から次の選択の足掛かりは大事

というありがたいお言葉をいただいた。
うむ。手応えはいい。
で、そういう人をどうやって集めるんだろう?
どうやってキャリア支援するんだろう?
クライエントをどう導くのか?
正解がわからない。

ちょっと調べたんだけど、ブリーフセラピーってどうだろう?
で、今ネットで調べたんだけど、ううん、今日はめっちゃ眠い。
これ見た人、「焦らすな!」って思うだろうな・・・

私がミートキャリアでオーダーした事例
「成り行きで入った会社で過重労働や人間関係に悩み、自分は技術者に向いていないと思う男性」に当てはまるんんだろか?

昨日おとといは深夜にnote書いて一人盛り上がってた。深夜に我ながら恥ずかしいパターン

でも、なんか糸口は見えてきた・・・気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?