見出し画像

■ 第三十四章 : コカブとヤエ

【はじめに】

最近はずっと、過去の考察を振り返りながら進めているが、今回もそうなる。

本章で改めて注目するのは天の北極に光り輝く星、北極星だ。ポラリスだね。

画像51

この「ポラリス」にも色々な誤誘導を喰らっていた。私をずっと追いかけてくれた人は、知ってるでしょう。

だが結局、この「こぐま座」に帰って来てしまった。と言うのも、ここにはまだ、考察し残した所がある。

画像52

なぜか天の中心にある方が「こぐま」などと称され、陰に隠れている。その周りを周回するおおぐま座は、中国の天体神話的に「家臣」扱いだが、日本では逆に「北斗七星」として無駄に有名になってしまった。

やはり、このミスリードには注目すべきだ。

...そう思った私は今一度、「こぐま座」を振り返った。

そして...革命的な事に気付いた。

画像53

もちろん合っていれば、だが...。

ここから先は

9,851字 / 52画像

¥ 444

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし私の研究に興味を持って頂けたなら、是非ともサポートをして頂けると嬉しいです。サポート分は当然、全て研究費用に回させて頂きます。必ず真理へと辿り着いて見せますので、どうか何卒、宜しくお願い致します。