見出し画像

タイでのエピソード・その35

その34の続き—

最初の滞在延長は観光ビザで行う事に決めた。

よく考えれば、初回から青ハン押される事もあるまい。そう考えると、観光ビザだけでも最低一年近くは居られるはずだ。

それだけあれば、まぁ何かしらの道は見えてくるだろう。その間にビザと収入の問題を解決すれば良い。

時間とお金はまだある。幸いにして、所持している仮想通貨の価格も上がりに上がり、絶好調だった。

「ふはは、こりゃー俺の勝利ってとこだな。」

調子に乗って有頂天になっていた私は、すっかり安心しきっていた。ひとまず羽を伸ばして遊ぼうと決め、バンコクを色々と見て回る事にした。

それにしても…たった毎月4万円の家賃を支払う事で、こんなノンストレスな場所に住めるとは…。

無料シャトルバス「T77」。川の上に架かる橋を通り、コンドミニアム前へと運んでくれる。

前回と前々回の苦労は、一体何だったのだ。

特にS氏は…私になぜあんな部屋を紹介したのだ…。

確かに安い部屋だったが、40000バーツ程度の給料の会社で働く事を想定すれば、今回の家賃くらいの所も紹介出来たはずだ。

私は普段、そこまで遊ばない。風俗やら何やらに大きな金を使わないので、やっぱり毎月の金銭のウエイトは、出来るだけ居住スペースに回したい。今回はベストな選択肢だ。

…ってまぁ、ここで人のせいにするのもナンセンスか。あの時、私は何も知らなかったし、故に何も出来なかった。右も左も分からない中、導いてくれた事は事実だし…そこは感謝しないといけないか。

——実は、物件を紹介してくれたタニ氏と連絡先を交換していた。その日は彼から連絡があり、一緒にオンヌット周辺をぶらつく事になった。

彼の家もオンヌットだったので、会おうと思えばいつでも会える距離である。

仲介不動産の仕事をしていれば、こうして色々な日本人と会って輪を広げる事が出来る…ここは、タニ氏が不動産の仕事をしている理由の一つでもあった。

…ただし、ここで心を許してはいけない。

タイに住む日本人はワケありの人物ばかりだ。一癖も二癖もある。裏では何を考えているのか分からない。故に、日本人の知り合いを作る際には、慎重にならないといけないのだ。ここはS氏から学んだところ。

特にタイは、日本人詐欺師だらけと言っても良い。この事実を知っていた私は、タニ氏に心を許すのではなく、ある程度腹を探りながら接した。

彼の方が年下だが、あえて下手に出る。尚且つ、私はもうバンコクをそこそこ熟知していたが、まだ経験も浅く、全然知らない様な素振りで接した。

…美味しい料理屋を紹介してくれるタニ氏は、一見すると面倒見が良く、頼もしそうな存在ではあった。実際、仕事を通して知り合った人たちを集め、Facebookで日本人限定のサークルを作り、飲み会などを催していた。

このグループに入れば、とりあえず日本人の仲間を作るには困らなそうだ。しかし…

飲み会、か…。その先にあるものが見えないな…。こうやって日本人の仲間を作るサークルは確かに多くある。

でも、特に強力なコネクションが出来ると言うわけでも無い。例えばインターンで来ている学生などが多く参加したり、セカンドライフを楽しみに来ているオッサンなんかが多い。

とは言え、興味があるのも事実。後日行われる予定の飲み会に誘われ、一応参加する意志は見せておいた。時間はまだある。折角だし、参加してどんな人たちがいるのかをチェックしよう。

ちなみに、私が下手に出ると案の定、タニ氏は先輩面をし始めた。

いきなりタメ口になる様な事は無かったが、明らかに「こいつ、俺の手下に出来そう」的なオーラを出してきた。私が睨んだ通りのタイプだった。自分の意見にとことん賛同し、かつ子分になってくれそうな人間を引き込む。AB型。まぁ、詐欺師ってわけじゃ無さそう。

ただ…そうやって周りに人を集めて来たのであれば、その「飲み会」とやらで集まる人間のレベルも知れるな…。でもまぁ、試しに参加してみるか。

食事の後は、オンヌットでも遊べるローカルカラオケなどを紹介してもらい、別れた。

ちなみに、こちらの国で「カラオケ」と言えば、単に「歌う場所」という意味では無い。

「隣に女の子をつけ、一緒に飲んで遊ぶ所」と言う意味である。まぁ日本で言うスナック…と言うかキャバクラかな。

バンコクのローカルカラオケは、日本人と言うだけでかなり優遇される事が多い。概ねぼったくりなので、タイ語が出来ない初心者は注意。VIPルームみたいな所で貸切り、女の子たちとあんな事やこんな事をする。当然、交渉すればお持ち帰りもOK。

今思い出すと…一度も行かなかったなぁ。せっかく紹介してもらったのだから、一度くらいは遊んでおけば良かった。

要はそれくらい、「そこそこ真剣な二年間を過ごした」…と言う事なのかもしれない。


その36へ続く—

YouTube「真理探求チャンネル」も是非、宜しくお願い致します🙇‍♂️。又、【stand.fm】でラジオ放送を始めました。チャンネル名はズバリ、「真理探求ラジオ」。月曜日と金曜日の21時放送です。月曜日は無料放送、金曜日はメンバー限定放送となります。YouTubeでは言えなかった「あんな事やこんな事」も、有料note記事ばりにハッキリ言います。iPhoneの方はApp Store、Android端末の方はGooglePlayからアプリをダウンロードの上、是非ともご利用下さい😊

もし私の研究に興味を持って頂けたなら、是非ともサポートをして頂けると嬉しいです。サポート分は当然、全て研究費用に回させて頂きます。必ず真理へと辿り着いて見せますので、どうか何卒、宜しくお願い致します。