マガジンのカバー画像

生活の哲学

生活から浮き上がってくる考察、執筆・仕事の方法、読んだもの見たものの批評などを連想的つながりで掲載していきます。Twitterでは十分に書けない考察の背景や補足情報も書こうと思い…
日々の経験に反応して書く、というのは僕自身のレッスンなのですが、それが読者の方々にとって「何かを書…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#仕事術

書き方についての最近の考察

前々回の記事は、日本語で文芸的なものを書くときに、縦での見え方から受ける触発がある、とい…

千葉雅也
1か月前
55

「様子を見る」ことと「複雑なネットワーク」

最近、すぐどうにかしようとしないで「様子を見る」、ということができるようになったきた気が…

200
千葉雅也
1年前
123

方針がぶれてもいい、「継続性の担保を外部化」していれば三日坊主でもいい

4月になりサバティカルになって、時間を自由に使える。インプットを中心にする方針。いくつか…

200
千葉雅也
1年前
123

自由にしゃべるときと音声入力

音声入力というのは、なかなか難しい。人に勧めても、うまくできずに、利便性がわかる前にやめ…

200
千葉雅也
1年前
85

創造性の原理

とにかく、出てくるままに書く。編集はそのあとで考える。編集段階を、第二段階として区切る。…

200
千葉雅也
1年前
218

坂口くんから学んだこと

2月24日から26日、坂口恭平さんの個展「坂口恭平日記」(熊本市現代美術館)でのトークに参加…

200
千葉雅也
1年前
144

努力について

このところ「努力」に関する考察をツイートしていた。それらのツイートの一部をもとにし、加筆した記事である。また、次の記事の続編でもある。 1 努力の分析 努力しても成果が出ないのではなく、あまり良くない方向に努力しているということがある。「努力って、そりゃ誰だって努力してるよ」というわけだが、問題は努力の方向の適切さなのである。教育というのは、努力の「方向」にアドバイスをすることだと思う。 自分を客観視するのは難しい。自分がしている努力がいかなる努力なのかということは、し

¥200

書きたいところから書く:構成と執筆

章立て、プロットは半分から三分の二くらいまで。最初に、はっきりしたイメージやテーゼが出て…

200
千葉雅也
2年前
67

射手座は冒険の星座

昼飯の後、ふと、僕は今、実家が破産する以前の状態を生き直すというか、あの感じを「居直す」…

200
千葉雅也
2年前
60

精神労働における肉体労働

このところ忙しい。トークが毎週あって、単発の原稿もある。『現代思想入門』をエディットして…

200
千葉雅也
2年前
56

思考と行為のエネルギー

どうも、決定には量があると感じる。 ひとつ決定すると、エネルギーのゲージが減る。一日に可…

200
千葉雅也
3年前
48

メンテナンス

伸びた眉毛を整えながら、必要なのは「メンテナンスの哲学」なんじゃないかと思う。ただ、それ…

千葉雅也
4年前
100