マガジンのカバー画像

生活の哲学

生活から浮き上がってくる考察、執筆・仕事の方法、読んだもの見たものの批評などを連想的つながりで掲載していきます。Twitterでは十分に書けない考察の背景や補足情報も書こうと思い… もっと読む
日々の経験に反応して書く、というのは僕自身のレッスンなのですが、それが読者の方々にとって「何かを書… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
1日前
17

練習

ちょっと書いてみる練習。 思いつくように書く。飾りは、出てくるなら書くが、飾ろうとしなく…

千葉雅也
2日前
47

哲学とは何かをちょっと考えてみる

哲学について思うところをちょっと。 ある時期から、哲学者と名乗ることを、まあ、べつにいい…

200
千葉雅也
6日前
78

批評の権利(京都新聞連載13)

初出:京都新聞夕刊、連載「現代のことば」、2023年10月。 * 最近、昔書いた授業のレポート…

200
千葉雅也
12日前
54

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
1か月前
32

ネジはまず緩く締める

一週間が経った。 少しばかり、いま思うことを書く。ほんの少し、仕事に戻っていくために体を…

千葉雅也
1か月前
72

書き方概論

なんとなく浮かんだイメージ、フレーズ、考えの糸の絡まりみたいなものをまず書いてしまう。出てきた言葉で書く。そこからの連想的展開。面白いかなと思うようなセリフや、何かテーゼ的に言い切る文とか、ただただ書いていく。論理的・因果的なつながり、理由づけ、伏線の回収などは後回しでよい。

有料
200

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
2か月前
28

ゲラになってからがけっこう大変

本日、再校ゲラが手を離れた。あとは印刷所に入り、もうこれで完全に動かせないですよという日…

千葉雅也
2か月前
44

今後の予定を考える

芸術論は再校の締め切りが今週末。月曜に印刷所に入り、それで完了だが、どうしてもという直し…

千葉雅也
2か月前
46

機械学習から見たドゥルーズのカント批判

とりあえずのスケッチとして書く。間違いがあるかもしれないが、とりあえず考えたことである。…

200
千葉雅也
2か月前
67

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
3か月前
28

本づくりの最終段階

現在、1月30日、23時になる前。この一年の一番大きな仕事である芸術論の本が、明日、31日に入…

200
千葉雅也
3か月前
78

変換すること

何かを変換するのである。それが作品をつくるということだ。では変換とはどういうことだろうか。何かきっかけがある。元になるものがある。それが、というかその一部が、いやもっと細かく言えば、その元になるものに飛び飛びに分布するいくつかの点・線・面が、変換される。変換とは、抽象化が働くということだと思う。

有料
200