マガジンのカバー画像

生活の哲学

生活から浮き上がってくる考察、執筆・仕事の方法、読んだもの見たものの批評などを連想的つながりで掲載していきます。Twitterでは十分に書けない考察の背景や補足情報も書こうと思い…
日々の経験に反応して書く、というのは僕自身のレッスンなのですが、それが読者の方々にとって「何かを書…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
1年前
42

ゼンマイを巻いて進む

結局、次のことを始めている。来年のテーマは美術、芸術。そうそうぼんやりもしていられない。…

200
千葉雅也
1年前
69

自分の美術のルーツ:「支持体を汚す」ことへ

このところ、自分の美術のルーツを分析している。「解剖」しているような気分である。画集をあ…

300
千葉雅也
1年前
78

修論提出直前の日記、2003年

修士3年目の2003年12月、修論提出直前の日記を発掘しました。当時24歳、この後12月14日で25歳…

200
千葉雅也
1年前
155

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
1年前
18