見出し画像

事務所note:独立系FPから見たお金が増えない人の特徴5つ

いつも事務所noteをご覧頂き、ありがとうございます。
名古屋と札幌で活動している、独立系ファイナンシャルプランナーのおさかべです。

私の自己紹介になります

今回は「FPから見たお金が増えない人の特徴5つ」についてお話しします。
私自身の経験と1,000名以上の面談を経て、感じたことです(もちろん個人差はあります)

お金持ちの方を見ていると、お金を増やすには、仕事や節約、投資といったスキルだけでなく、マインドも大切だと思っています。

かくいう私自身も、7年前までは5つの特徴のうち、3つに当てはまっていました。
考え方を変えるだけで、新たなマインドセットが可能です。

今回の記事が面白い、役に立つなと思ったら、スキとフォローをお願いします。
サポートを頂けると、より一層の励みになります。


お金が増えない人の2つのマインド

職業や収入に関わらず、お金が増えない人には以下の共通するマインドがあります。

(1)お金儲けは悪だと思っている

投資=お金儲けは悪いことと思っていると、資産を増やすことは難しいです。

特に日本では、お金は汗水流して稼ぐものだという空気感が強く、私自身も両親を中心に、20代半ばまでその価値観を受け継いでいました。

幸運な事に、学生時代の時から年金不安のニュースなどが身近にあり、今後、資産を増やすには労働収入だけに頼っていてはマズいということを、頭ではわかっていました。

そんな背景もあったおかげで、投資=お金儲けを活用することに心理的な抵抗は少なかったです。

(2)投資はお金持ちがやるものと思っている

私も投資を始める前までは、そう思っていました。
しかし、自分も投資をやると決めて色々と勉強してからは、一般人こそ投資をすべきということを心の底から理解しました。

フランスの著名な経済学者である、トマ•ピケティ氏のピケティの法則とも呼ばれる「rg(アール大なりジー)という経済用語があります。

端的に言うと、労働によって得られる賃金上昇(g)より、投資によって得られる利益成長率(r)の方が大きいと言う意味です。

18世期から現在にかけての経済に管する調査結果であり、今の時代はまさにそうですよね。昨今の実体経済と株価の乖離もしかり。

この現状を上手く利用するための、iDeCoやつみたてNISAといった制度になります。


お金が増えない人の3つの言い訳

職業や収入に関わらず、お金が増えない人には以下の共通する言い訳があります。

(1)投資にまわすお金がない

投資をした方がいいとは分かっていても投資資金がない。
と言う声も聞こえてきそうですが、現在は100円から投資する事ができたり、ポイントを利用して投資商品を購入することもできます。

証券会社によっては、株が無料でもらえるキャンペーンを行っているところもあり、今は資金ゼロでも投資を始める事が出来る時代です。

投資のお金がなかったり自信が無い方は、これらの形で投資を始めて、徐々にお金をつぎ込んでいけば良いと思います。

(2)投資する時間がない

投資は、常に相場をチェックしないといけないと思っていませんか?

iDeCoやつみたてNISAといった長期積立投資のように、一度、設定を済ませば、ある程度ほったらかしで良いものもあります。

長期積立投資であれば、買うタイミングを分散し(ドルコスト平均法)、複利の力を使いながら長期運用していくことで、少額からでも資産を増やすことが可能になります。

これまでの市場の運用実績を見ても、ほったらかしていた方が、上手くいっているケースが多いです(私のポートフォリオの中でも、現状最も運用利回りが良いのが、この長期積立投資です)。

(3)投資は難しいと思っている

現在は、Webサイトやセミナーなど無料であっても、比較的質の良い投資関係の情報を受け取ることが可能です。

ちなみに、私は有名な投資家の書籍を買って読んだり、それを自分で実践して体得していきました。

自分で学んで実効する自信の無い方は、投資のプロから学ぶのが投資成功への近道になります。

以上、お金が増えない人の特徴5つについて話しました。

特徴に複数当てはまるようでしたら、今日記事をキッカケにお金に対する考え方を少しずつ変えてもらえれば幸いです。


差し支えなければ、SNS等でこのnoteに関する感想や拡散を頂けると、大変嬉しいです。

個別相談については、サービスにもよりますが、16,500円(税込)からになります。

個別相談•セミナー•取材等の依頼については、こちらからになります

お問い合わせはこちら

当事務所の場所はこちら

最後まで、ご覧頂きありがとうございました。

※投資の判断と結果については、自己責任でお願い致します。

当事務所は、マスクフリーです(一切の強制はございません)。

この記事が参加している募集

サポートありがとうございます。あなたのサポートのおかげで、記事を毎週更新できています。