見出し画像

月曜は遠く昔のよう【週報:2020.08.03〜08.09】

梅雨が明け、鬱々としてた日々からは一転、容赦無く丸焼きにされてしまうような暑さが続いています。週報を書くのがちょっと遅れてしまいましたが、先週は映画を見たり、ラジオに出たりといろいろあった1週間でした。

振り返ってみると月曜日が遠い昔のように感じる1週間。

何もできず過ごしてきたここ2ヶ月からすると、だいぶ前進した7日間でした。

8月3日(月)

映画館で「劇場」を見た。こんなにも救われない気分でしんどさが募る映画は初めてだった。主人公の永田の惨めさや他人のせいにしてしまう姿、野原と青山から言われた「自分は才能があると思っているけど、周りからは才能なんてないって分かられてて、でも沙希ちゃんから才能がないと思われるのは耐えられない。だから相手を壊してしまうのか。」という言葉はグサグサと自分の心を刺してきた。今の自分が何ひとつ生み出せていなくて、自分もそうなるんじゃないかと不安になるからこそ永田に自分を投影してしまった。

8月4日(火)

今日は午前中に授業を受けたあと、5年後の自分についてノートに書き出したり、知人から紹介された本「ザ・メンタルモデル」を読んだりした。人の取る行動や性格は生まれ持った欠損を補うためなのだという。メンタルモデルには4つのタイプがあり、「私には何かが決定的に欠けている」と思う欠陥欠損モデルが一番近かった。たしかに自分は約25年生きてきて、常々ダメな自分を認められない。みんな自分のことを愛しているし、認めているのに、自分だけが自分をダメだと思っている。努力できない自分がダメだと思ってきたし、何かあれば悪いのは自分だと責めることが多い。また、行動的だよねと言われることが多いけど、何をやってもなんだか心が満たされない…。自分のダメな姿に自分でOKを出さないと、誰から愛されても自分の心は満たされないのだろう。

8月5日(水)

夜に西原さんの「勝ち負けだけじゃない勉強会」に参加。ゲストはTWO LAPS TCのマネージャー、山田はつみさん。慶應大学時代、陸上部のマネージャーになったきっかけが「いろんな種目のことを知れるから」という好奇心だったことが印象的だった。「尽くす」ことが支える仕事の典型だが、自身はそうではないと。この部分が刺さったのは最近やりたいことリストを作っていて、欲求が「やりたい」「支えたい」でもなく「知りたい」ことが多いからだった。山田さんのような近しい気持ちを持った人の話を聞けてよかった。

8月6日(木)

夕方家に誰もいなかったので仙台駅前に出て夜ご飯を食べ、カフェで作業。ずっと家にいたので気分を入れ替えたかった。家では何も進まなかったのに、外で作業をしたらバーチャレ宮城の告知も日曜日の渋谷のラジオ出演の告知もできて、友人にインタビュー依頼もできてかなり進んだ。仙台に戻ってくると同時に外出自粛の動きが強くなって外に出て作業なんて全然してなかったけど、たまには場所を移してみることも大事。

8月7日(金)

大学の学生相談室のカウンセラーさんとzoomで話した。これまで電話でしか話していなかったけど、顔が見える形で話をしたら安心した。「たぶんHSPなんですよね」と話をしたら、悩み続けそうな時は悩みボックスに一旦しまうといいって言われて「はて?」と思ったけど、大きさは?材質は段ボール?金属?鍵は要る?要らない?としまう箱を想像することで悩みの大きさが分かるようになるって言われて「たしかに。」と思った。

夕方、偶然このnoteを読んでて「自分は他人軸で生きすぎたから身体を壊してしまったんだな…」と腑に落ちた。

他人を軸にして考え過ぎた結果、ご自愛を放棄した。セルフネグレクト。
他人に必要とされる前に、自分が”私”を必要としていない。

8月8日(土)

「公法」の授業(テスト)が終わり、前期の授業はひとまず終了。あとはレポート2つを残すのみ。

8月9日(日)

朝、渋谷のラジオに出た。ラントリップでのインターンをやっていたとき金曜昼に『渋谷でRuntrip』をやっていた大森さんに付いていくとディレクターをやっていたのが今回のお話相手である狩野くんだった。当時、狩野くんとは番組前後のちょっとした時間しか話したことがなかったけど「木幡さんとしっかり話してみたい」からと話をもらった。何もやっていない僕がラジオ出てもなあと思ったが、出てみることで変化する何かもあるかも…と思い「出ます」と答えた。アシスタント的に番組の実況ツイートをするのではなく、今回はゲストでの出演。自分に50分も話せる何かがあるだろうか…と不安だったけど、当日はあっというまに50分経っていた。話せて楽しかった。でも、(中身があるという意味で)フワフワしているよりは宣伝できるものを持って出演したいと思った。それを自分で持てていないことが悔しかった。


いつも僕のnoteを読んでいただいてありがとうございます。スキ、コメント、サポートなどで応援していただけて励みになります。いただいた応援は大切に使わせていただきます。応援よろしくお願いします^^