見出し画像

仕事が奪われる前にすべきこと。二極化の未来に備えよう

これから日本の失業率はものすごく上がっていくでしょう。

そしてスキルのない人が苦労する時代になっていくと思います。

*スキルを身につけてお金を稼いで幸せを目指すか

*お金がなくても工夫して幸せを目指すか

その2択にわかれていくのです。

どちらがいいのか!? という話ではなく

どちらであっても「考え方」次第で軸をちゃんと決めて

自分を正当化すことが大事です。

つまり「物理的な自分」と「頭の中の自分」を

一致させるということでうす。

それができないと お金の有無にかかわらず、

不幸な人生が待っているとになります。

今、人間の仕事がコンピューターに置き換わるかもしれない

ということが叫ばれています。

そこで必要なスキルが一体なんなのか?

それはこれから先、変わり続けていくと思うので

「000をした方がいい!」ということは一概に言えません。

けれど、ひとつだけやっておくべきことがあります。

スキルを手に入れる時に大事なのは、

スキルそのものよりも、そのスキルを手に入れる能力です。

英語ができる、プログラミングができる事が大事なんではなく、

英会話やプログラミングの体系的知識をどのように手にいれるかがわかる事の方が大事なのです。

ひとつのスキルがダメになった時に、一つじゃ足りない時

次に別のスキルを

素早く身につけられるかどうかということです。

お笑い芸人をよく見るとよくわかるのですが

司会したり コメンテイターしたり 料理したり 語学を学んだり 

本職以外のスキルを身につけようとしてますよね!?

通信教育 オンライン教育 そういうのが苦手な人は

実際に習い事をしたらいいと思います。

今の生活の中から時間を作って実際に一つ興味があるものを

習得し、仕事に取り入れてみる、あるいは 発信してみる。

そうすれば大体つかめてくると思います。

急に仕事がなくなったり、激変した時に できれば そうなる前に

これからの人生 スキル習得プロセスは

役に立つと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?