見出し画像

なぜピアラジオにはいいね機能がないのか

株式会社Peer Lodge代表のまささいとうです。いいね機能がなく、視聴回数が見えない音声コミュニティ「Peer Radio(ピアラジオ)」をつくっています。

なぜピアラジオにはいいね機能がないのか、について書いてみました。

本音でいられる居場所、安心できる居場所をつくりたい

本当の自分でいられる場所、心の底から感じていることを話せる場所、時には悩みも相談できる場所、苦しい時は苦しいと言える場所、今のままの自分で大丈夫な場所、こんな場所をつくりたくて、ピアラジオをつくりました。

人間誰しも弱い部分もあるものの、無理して背伸びして、本来の自分と乖離した行動を取ってしまうことが、精神的な不調に繋がることもあります。

人間には弱気な部分と強気な部分の両面があるものの、弱気な自分を強気な自分が認めることができず、精神的な不調が起きてしまう

ということが森田療法の理論などでも言われています。

ユーザーがいいね数やフォロワー数などを意識することで、本当に自分が思っていることを声に残すのではなく、いいね数やフォロワー数を増やすための発信を目指してしまう。それにより精神的な不調をもたらしてしまう。

僕たちのサービスは、そうあってはならないと考えました。

いいねがもたらすもの

「ソーシャルの報酬」という、他人から認められる喜びをユーザーに提供することでユーザーのモチベーションが高まる、という考え方があります。

スクリーンショット 2021-01-17 19.49.04

Twitter、Facebook、Instagram、YouTube、TikTokなど、現代における主流なサービスは、基本的にはこのソーシャルの報酬を意識してつくられているものが多いです。

サービスをつくる側としては、ユーザーになるべく自分たちのサービスを使ってもらいたいですし、当然といえば当然のスタンスかと思います。

承認欲求は努力へのモチベーションになる、という研究もありますが、ただこれが度を過ぎてしまうと、ユーザーのためにつくっているサービスのはずがユーザーに競争を促し、疲弊を生んでしまう場合もあります。

「インフルエンサー」という概念のような、数字を稼ぐことで金銭的なインセンティブを得られるような仕組みも主流になっており、オンラインの世界にも資本主義的な考えが浸透していることを感じます。

ピアラジオはどうありたいのか?

現在、ピアラジオには「いいね機能」は実装しておらず、「コメント機能」のみ実装しています。

コメントも何件あるかは投稿者にしか分からず、承認欲求を限りなく刺激しないような設計にしています。

動画サービスや音声サービスによくある「視聴回数」も、ピアラジオでは見えない設計になっています。

現代においては、マズローの欲求段階説における「承認欲求」を満たすことを狙ったサービスが主流になっているように感じますが、

画像2

僕たちはその先の「自己実現欲求」「自己超越欲求」などを満たせるようなサービスでありたいと考えています。ユーザーが自分らしくあるために。誰かのためにあれるように。

自分たちがそうしたモデルケースをつくることができれば、ユーザーの承認欲求を煽り、競争を促し、疲弊を生んでしまう、そうしたサービスによる悲しみが世の中から少しずつ減っていくのではないか、そう信じています。

おわりに

いいね機能がなく、視聴回数が見えない音声コミュニティ「Peer Radio(ピアラジオ)」をつくっています。

気になられた方おられましたら、よろしければユーザー登録いただけたら嬉しいです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?