見出し画像

自家骨軟骨柱移植術(Day15:ニーブレス解除・膝曲げ伸ばし開始)

7月13日水曜日
本日より術後3週目に入った。
術後経過も順調で、予定通り本日より
・ニーブレス(装具)の解除
・膝の曲げ伸ばしの開始
ができるようになった。

リハビリ開始と同時に早速ニーブレスを外し、座った状態で膝を曲げる練習をするも。。。
曲げ始めぐらいで膝がめっちゃ痛い!
特に軟骨を採った外側の傷口の上あたりがめちゃくちゃ突っ張る感じがして痛い。
痛みに耐えながら(無理はしない程度に)曲げてみるとなんとか75度まで曲げることができた。
そこから寝転んで壁滑り(寝転んで足を上げて壁に付けその下にタオルを敷いて重力に任せて膝を曲げる)と座りながら三角座りをするように足を曲げる練習をしたが、曲げる時も伸ばすときもずっと痛い。。
特に伸ばすときは伸ばし始めの時に膝がロッキングするような感じで痛みが出た。
何度も曲げ伸ばしの練習をしているとほんの少しずつだがスムーズに(まだまだ全然痛いけど)曲げれるようにはなってきた。
最終的には100°まで曲げれるようになり、曲げ始めにしてはとても良好な状態ではあるようで一安心。
ただしやはり筋力低下は当然あり、膝上10cmの太腿では2cm、脹脛も細くなっていた。
見た目も太腿の筋肉がえぐれているような感じになっており、わかっていてもショックはある。
ただまだあと2週間は完全免荷なので、あと何センチ細くなることやら。。。

経過は順調。
今は焦らず、ただできることを。
頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?