見出し画像

初心者でもわかるswiftUI

兄に情報発信の仕方をアドバイスしてもらい、ちょっと今までとは違う発信をしていこうと思います。

しばらくの間、初心者の方でもわかるようにXcodeを使ったswiftUIのことについて書いていこうと思います。自分も始めた時に、分かりやすい教材があったらいいなと思ったのでそういう人の役に立てればと思います。

1.まずはXcodeをインストール

swiftUIとは、iOSアプリを開発するのに使う言語です。

swiftUIを開発するのに必要なツールがXcodeというアプリです。

まずは、XcodeApple Storeで検索しインストールしてください。このアプリは非常に容量が大きいのでいらないフォルダやデータを整理してからインストールするのをおすすめします。3時間ぐらいかかりますが気長に笑

このマークが目印です ↓↓↓ 

画像1

2.プロジェクトを作成する

インストールが完了するとこのような画面になります。

2020-09-28 1.35のイメージ

赤線で囲われているCreate a new Xcode project をタップして下さい。

ここを押すと新しいプロジェクトを作成することができます。

3.作成するテンプレートを選択する

次に、自分の作成したいテンプレートを選択する作業になります。

2の画面をタップすると次のような画面になります。

スクリーンショット 2020-09-28 17.42.01

今はAppというアプリを制作するテンプレを選択しています。        さらに用途に合わせて、メッセージを作成するものやARアプリを作成するものがあります。

まとめ

今日は、テンプレートを選択するところまでを書いてみました。なるべく分かりやすく噛み砕いてswiftUIを伝えていけるようにしていきます。

これからもなるべく毎日少しずつですが、伝えていけるように頑張っていきたいと思います!

自分のアウトプットも兼ねてやっているので、間違っているところや改善した方が良い所があればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

お読みいただきありがとうございました😊

読んでくださった方はぜひハートをお願いします✋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?