見出し画像

生き延びる。永続する。

生き延びる。

その手段は?

お店があって利用していれば、ずっとあると思うのが普通。

だって身近に、自分の働いている所が急に倒産になんてならなくて、コロナで近所の良く通る地域のお店が閉店していても自分の生活には支障ないから気にするとかではなく、自分ごとにはならないのが当たり前。

だから、一般的には潰れる。というのは考えにくくてどちらかと言うと大手のデパートやテナントが無くなるのが先ずはあって。

以前にもYouTubeで話したけど、自分の生活圏に課金していかないと生活圏の安定と発展はなくて、自宅近くのコンビニより会社近くのコンビニの方が利用していたり。

自分の自宅近くではなくて、ネットて他の都道府県のネットショップ利用したり、他国のサイトで購入したり。

自宅を選ぶ時に、スーパーやコンビニ、駅や職場までの、、、とか便利な生活圏だから選ぶけど、利用するのは自宅近くではなくて。。。

そうなるとお金はどこにながれる?流れていき自宅近くは?

難しい問題なんですけどね。

コロナ禍で儲かっている職種もあればそうで無い職種もあって。

何かしらの支援があれば、全くない業種もあって。

そこに円安。物価高騰。

それでも儲かるすべを考えていくのが当たり前。

なんなら、コロナ前に考えて判断して「よし」と決心して始めてきて、それがあって今まで首の皮半枚で持っているわけで。

あの時、この考えと判断をしなかったら昨年でもう無いわけで。

どう言う状況でも儲かれば良いわけで。

とあるテイクアウトハンバーガー屋さんも、ニュースでみたらあんなに行列で騒がれていたのにもう閉店しているみたいだし。

永続させられるには?をやっていてもすぐに結果は出なく、結果が出るのは数年かかるかもしれない。

それまでなんとか持たせないといけなくなるし。

 そこまでの体力的な事も計算しなくてはいけない。

今現在は焼石に水状態。

あの時、決断というかこれしか無い。と独立して色々な体験して、考えてトライアンドエラーして。その時は、資金も売上も何とかなっていたけども。。。

生き延びるには?と言うことよりも、今日、今というのをみて、今よりもすぐに。という所へ。

視界が狭まる。

この状況であるのは変わらない。

本業とは何なのか?継続とはどうしたら?

最近は大きな課題としてこれが先に出てくる。

なんとかして生き残らなければいけない。

けども、、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?