見出し画像

感謝・感謝です!皆さんありがとうございます!!


noteを始めて約7カ月が経過しました。

投稿記事の数は150を超え、全体ビューも約4.5万、スキの数も約1.2万を越えました。(あまりていなかったのでビックリ)そして何よりフォロワーさんが1000名を超え、フォローをする方も1000名を越えました。

先月から始めた今月の気になった記事・心に残った記事とは別に今回は1000名様記念として、最近紹介をして頂いた方々の記事など紹介します。


■紹介のルール:基本相互フォローで、相互フォローしている方は連絡なしで紹介OKと考えておりますので都合悪い方はご連絡下さい。


フォロワーさん、感謝です。フォロワーさんやバトンリレー企画を通して沢山の方々に紹介をして頂きました。皆さんにご紹介いたしますので是非相互フォローしてください!



■1000人目のフォロワーさん!

◆ほへとさんです:以前に中小企業診断士の資格を取りたいと思っていた時期がありましたが、難しくて断念しました。中小企業診断士の方は私のあこがれです!突然すいませんでした、これからもよろしくお願いします。



■1000人目のフォローした方です!

◆北欧の街角でさんです。写真が綺麗で大人の言葉の使い方を感じています。私も大人ですが、このような表現は出来なくてあこがれの人です!




■バトンリレー企画です!

◆今回の企画での紹介は大きかったと思います。チェーンナーさんありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


◆クーパパさん、バトンリレーありがとうございました。これからも豪快に楽しい投稿楽しみにしています。


◆足羽さん、私の後にしっかりとリレー引き継いで頂きました!ありがとうございます。帰国したらウニ食べに行きましょう


◆おなじみのけんいちさん、続編にも紹介をして頂きました。いつもありがとうございます。中国のケーキ写真集自費出版決まりましたらご連絡下さい!1~2冊買います・・多分


◆きむきむさんです、きむきむさんも異文化カルチャーのシェア活の企画に参加して頂きました。しかも2回連続で紹介をして頂きました。きむきむさんいつもありがとうございます。



■そして最後の方になります!

■1000名のフォロワーさんで、忘れもしない一番最初にフォローをして頂いた方もご紹介します。

チャイナ零式さん、最初の頃は応援のメッセージを何度も頂きました!現在は新しいアカウントですが、一番最初のチャイナ零式さんは忘れることはないです。海外という異国の地で苦労した共通点があると思います。これからもよろしくお願いします。




今回は、感謝の気持ちを込めた投稿でした。

これからもよろしくお願いします。


東京都では四度目の緊急事態宣言ですね!地元はまん延防止が継続です。東京都と隣接する地元でもあるので仕方ありませんが、地方の工場への改善指導等がまたもや延期となりました。今年に入りずーっとですね・・・

再度落ち込みましたが、皆さんに救われている所が多々あります。引き続きよろしくお願いいたします。


いつも最後までありがとうございます


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?