見出し画像

たすき掛けによる因数分解がわからない

「やさしい数学(数学Ⅰ・A)」の数と式のところで、停滞中です。
この参考書は、先生と生徒の会話方式でていねいに説明されています。
やさしく、かみくだいた説明でいちばんわかりやすい!!
と定評のある参考書ですが、私の能力では、無理です。この程度の説明では全然わかりません。理解出来ません。情けないです。

YouTubeのトライの動画が、私と相性がよいので、動画を見ながら、平行して勉強しています。ところが、「トライ」と「やさしい数学」の順番が違っていて、動画と参考書のどこの単元が対応しているのか、探すのに一苦労です。


高校時代、数学が大嫌いで、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・Bの、内容や難易度の違いも、自分が何を履修したのかも、全く覚えていません。


中学の数学までは、なんとか、終わったけれど、道はまだまだ続きますわ。


この記事が参加している募集

#算数がすき

1,085件

#数学がすき

2,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?