マガジンのカバー画像

備忘録集

7
お薦めの本の特に重要と思われる箇所を紹介する備忘録集です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【備忘録】ウィリアム・ミッチェル/トマス・ファシ『ポスト新自由主義と「国家」の再…

ウィリアム・ミッチェル/トマス・ファシ『ポスト新自由主義と「国家」の再生:左派が主権を取…

masaru0505
1年前
6

【備忘録】ウィリアム・ミッチェル/トマス・ファシ『ポスト新自由主義と「国家」の再…

約1年ぶりの更新です。今回は備忘録として、2023年6月に発売されたウィリアム・ミッチェル/…

masaru0505
1年前
7

【備忘録】ステファニー・ケルトン『財政赤字の神話』(その2)

ステファニー・ケルトン『財政赤字の神話』で私が特に多くの人が知った方がいい、と思っている…

masaru0505
3年前
1

【備忘録】ステファニー・ケルトン『財政赤字の神話』(その1)

ランダル・レイ『ミンスキーと<不安定性>の経済学』の備忘録(その1、その2、その3)に続…

masaru0505
3年前
4

【備忘録】ランダル・レイ『ミンスキーと<不安定性>の経済学』(その3)

『ミンスキーと<不安定性>の経済学』で私が特に印象に残ったり箇所を抜き出して残しておく記…

masaru0505
3年前
3

【備忘録】ランダル・レイ『ミンスキーと<不安定性>の経済学』(その2)

『ミンスキーと<不安定性>の経済学』で私が特に印象に残ったり箇所を抜き出して残しておく記…

masaru0505
3年前
4

【備忘録】ランダル・レイ『ミンスキーと<不安定性>の経済学』(その1)

『ミンスキーと<不安定性>の経済学』で私が特に印象に残ったり箇所を抜き出して残しておきます。その中で強調部分は、私が特に重要だと感じたり、目から鱗が落ちたような部分です。長くなるので3回に分けます。 ミンスキーが論じたように、金融危機に対する唯一の賢明な対応は、アーヴィング・フィッシャーが「負債デフレ」と呼んだ、パニックに陥った家計、企業、銀行が保有資産を流動化しようと金融資産を投げ売りするのを防ぐために、FRBが「最後の貸し手」としての役割を果たすことである。(p18)