見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「クイックターン」

 久しぶりのプールネタをひとつ。

 相変わらずプールを毎日のように通っています。

 クロールでの泳ぎもすっかり慣れ、二十五メートルなら息継ぎなしでそれほど苦しくなく泳げるようになっています。

 そして休み時間を二十秒以内と決めて泳ぎ、そのタイムを徐々に縮めていき、連続で泳げるようになっていこうという魂胆です。

 でも、そこでどうしても習得したいものが、「クイックターン」です。

 プールの端で前転のようにクルリと回り、足で壁を蹴ってターンしていくのです。

 これができるとなかなかかっこいいです。

 でもほとんどされる方はいません。

 なので余計に憧れるのです。

 ということで、昨日から練習を始めました。

 普段は使わないビート板二枚を左右の手で持ち、そこを視点として回る練習です。

 初めてやってみたのですが、面白いようにくるりと回ります。

 でも鼻に水が入って、予想以上にツンときます。

 なので一回するごとに鼻を押さえて、水を噴出し、しばらく休んでからまた繰り返すという、練習を続けています。

 あと四、五回回る練習をするとかなり気持ちが悪くなってきます。

 三半規管が弱っているためか、胃のあたりがムカムカしてくるのです。

 ということで、一日数回ずつでもいいのでゆっくり練習をしていきたいと思っております。


☆今日の一句☆

 やらぬより
     少しずつでも
          やる勇気
          

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?