見出し画像

レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day4)

今、ぼくがやっているのが、オンライン英会話サービス:レアジョブの「スマートメソッド」という特別コースで、その体験記をUPし続けている。

本日でなんと4日目。
内容は2日目と同じ「Level up Lesson」。

スマートメソッドのカリキュラムで、このレベルアップレッスンが最も重要であり、最も生徒の実力を高みに引き上げる。

てなわけで今日も、濃厚な50分を過ごしてきたので、その概要をちゃちゃっと解説して終わりにするよ。

シリーズ記事はこちらから。

🍔 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day1)
🍟 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day2)
🌭 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day3)
🍕 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day4)◄ 本記事
🌮 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day5)

画像2

💎 ぶっちゃけ、何がレベルアップするのか

まだそこまでメジャーなサービスではないので、受けたことがない人にはよく分からんだろうと思うけど、このスマートメソッドは、他のオンライン英会話とは一味も二味も違う。

このレベルアップレッスンでは、授業の最初に「レベル」を測るために、とりあえず何かテーマを決めて、生徒にひたすら喋らせるのだ。

一通り喋り終わったら、講師がその内容についてあれこれフィードバックをし、「今よりもレベルを上げるための具体的なアドバイス」をしてくれる。

ぼくの場合、今日の最初は「B1」というレベルだったんだけど、レッスンを終えたらこれが「B2」になっていた。

画像4

これはどのくらいのレベルかというと、まあこちらの動画にある「レベル7」が「レベル8」に上がったくらいのレベルである。

レベルアップレッスンでは、毎回「レベルアップのテーマ」が決まっていて、今回は「ランジ」というものである。

この「ランジ」とは、要するに「range(範囲)」のことであり、どれだけ幅広く語彙を使いこなせるか、という点をチェックされる。

つまり、レッスンを受けて、使える語彙の幅が広くなっていれば、レベルが1アップするってことだな。

画像2

💎 スマートメソッド「レベル8」で要求される語彙力

たとえば今回やった会話のシチュエーションが、「2泊3日のトレーニング合宿で同じホテルに泊まる予定の同僚に、そのホテルがどんな感じかを詳しく説明する」というものだった。

テキストにはいくつか写真があって、たとえば受付の人の笑顔が素敵、とか、会議室が豪華絢爛で清潔感に溢れる、とか、部屋のベッドがでかくてキレイとか、だだっ広いゴルフ場を自由に使える、とか。

上記のような説明を英語でするには、それなりの語彙力が必要になる・・。

いやもちろん、チープな英単語でも、説明できることはできるんよ😓

たとえば "There is a good room!" やら "They have large meeting room!" とか、中学1年生レベルの語彙力でも、最低限のホテルの概要を説明することはできるし、ぶっちゃけそこまで難しくもない。

ただ、レベル8で求められる語彙となると、それなりに「オトナの」英単語を使いこなすことが要求されんのね。

たとえば設備(facilities)なら、
accommodation / suite / room service / gym / golf course / amenity
といった感じの中級単語。
様態(Conditions)なら、
stylish / elegant / secure / spacious / exclusive / fashionable
luxury / luxurious / extensive / chic / crowded / furnished

といったカッコ良さげな単語を「口に出して」言える。

そのくらいの語彙力の持ち主が「レベル8」の称号を得られるのだ✨

とはいえ、今回のはあくまで「ランジ(range)」限定でのレベルなので、本来ならもっと別の観点(文法の正確性とか、流暢さとか、発音もろもろ)からもレベルを測定して、その総合評価で判断されることになる。

なので今回のレッスンで最終的にレベル8に格上げされたとしても、それだけでいきなり英語の実力が高まったわけではないんだよね。

重要なのは、学んだことをきっちりと復習し、いつでも使いこなせるレベルにまで押し上げて、ハイレベルな感覚を忘れることなく、他の単語や文法も使いこなせる、といった状態を求められる。

まあぶっちゃけ、レアジョブレベル8って相当高いレベルなんで、それこそグローバル企業の幹部とか、英語でミスが許されないレベルの人々に求められる領域なんだよねwww

楽天の三木谷さんとかなら、間違いなくレベル8は行ってるはず。

まあ一流レベルの英語を有して、海外でバリバリ活躍したいって人は、レアジョブレベル8(B2)まで英語を極めてみるのがいいと思うよ。

ちなみにぼくは、英検1級に向けて相変わらず勉強を続けているけど、1級レベルの面接を突破したら、その時点で「C1」レベルのスピーキング力があるとみなされる。

これはレアジョブレベル8よりもさらに一段階高いレベルなのだが、まあ相当な訓練を積まなければ、なかなか達成はできないだろうねぇ・・・😓

画像2

💎 まとめ

というわけで本日も、レアジョブのスマートメソッドを受けた感想というかレビューを書いてみた。

ぼくは体験受講なので、明日で全てが終わると思うと、なんとも濃厚なカリキュラムだなあって思うね。

正式に受講をする人達は、この1週間単位のカリキュラムを計16回、ぜんぶで約4ヶ月間の長期に渡って受講をし続ける。

これだけ密度の濃いコースなら、伸びない訳がないやな……。

まあ、それなりに価格は高い特別コースだけど、興味ある人は「無料で」テストと面談を受けられるみたいだから、一度やってみるといいよ。

シリーズ記事はこちらから。

🍔 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day1)
🍟 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day2)
🌭 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day3)
🍕 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day4)
🌮 レアジョブ・スマートメソッド レベル7の体験談(Day5)◄ 次はコレ

より詳しく知りたい人は↓こちらへ。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?