見出し画像

★最終回★【読みたいことを読む。読みたいことを書く】潜在意識読書術31

結論は、ベストセラーの本のタイトルのようになる。
自分が、日々感じる課題感。
それを突き詰めていくと、きっとどこかで同じ悩みを抱える誰かの解決策にもなる。
かもしれない。

読みたいことを書けばいい。
誰も、そのトピックに対して、まだ答えを出していないと感じるなら。

近い答えがある。
でも、
少し違和感がある。
なら、
自分が納得できる答えを導くため、悩める自分と、自分と同じ悩みを抱えるであろう誰かのために。

書けばいい。

巨人の肩に乗る。
すでに、誰かが出している悩みで悩むことほど非生産的なことはない。
ならば、これまで巨人が、過去の英知で導き出されたことを自らの悩みの解決策として、
利用し、

それを、抽象化し、転用可能な形まで落とし込み、
それをノウハウ化し、体系化し、
誰かの役立つようにすればいい。

僕の初めてのチャレンジ。
学んだことの体系化。
これが、「潜在意識読書術」
本を読む。人生を一ミリでも良い方向に持っていきたい。
そんな過去の一年前の自分と同じ悩みの誰かの役にたれば。
そう思う。
本を読むということ。インプットすること。アウトプットすることを。

自分なりに、まとめてみた。
1年間、インスタグラムで情報発信を支えてきてくださった皆様。
ここnoteでの発信を見てきてくださった方に。
感謝をしつつ。

最後に、このnoteについて書いた本よりの抜粋とともに。
「潜在意識読書術」の筆をおきたい。

気づいたら周りの人たちは減り、あなたがトップランナーになっている可能性もありますよ?それが継続の力です!
インターネットで情報発信をしていくにあたり、もっとも大事なことは何か。
それは「継続」だと思っています。
続けることは簡単そうに思えますし、実際誰でもできます。
続けるだけでいいの?
そうです。
続けるだけでいいんです。
しかし。そういって、実際に継続し、続けることができる人は多くはありません。コグレマサト 160 「noteではじめる新しいアウトプットの教室」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?