石井正則

みなさん、こんにちは! 俳優の石井正則です。 こちらのnoteでは「フィルムカメラ」「…

石井正則

みなさん、こんにちは! 俳優の石井正則です。 こちらのnoteでは「フィルムカメラ」「写真」のことを投稿しています。 よろしくお願い致します!

マガジン

  • レトロポップカメラ入門

    本格的な「重くて」「がっしりした」カメラとは違う、「レトロ」で「ポップ」な、気軽に使えるフィルムカメラを一台一台、丁寧に解説していきます。 「フィルムカメラ始めてみたいけど…」という方にぜひ!

最近の記事

レトロポップカメラ入門 第八話 ポップアートの中心を見ていたカメラ「CHINON 35F−MA」

みなさん「CHINON」を知っていますか?  レトロポップカメラ入門、第八話は「CHINON 35F−MA」です。  カメラお好きな方でも「知らない」という人が多いと思います。それくらいマイナーなメーカーです。  そんなマイナーなメーカーの中でも、特にマイナーなカメラである、この35F−MAを愛用していたのが、あのポップアートの巨匠!アートとかを知らない人でも「キャンベルスープ」「マリリン・モンロー」と言えば、わかるあの人物!  そう!アンディ・ウォーホルです!  そして

有料
300
    • レトロポップカメラ入門 第七話 フィルム高騰時代の「最適解」! ハーフカメラの「王様」KONICA AUTOREX P

       レトロポップカメラ入門、第七話になります。  正直に申し上げますが、前回「フィルムカメラの価格高騰について語る時、僕たちの語ること」という記事をアップしましたが、あれからこの「レトロポップカメラ入門」の意義を色々考えました。 「フィルムカメラを気軽に、楽しんで欲しい。安価に楽しめるフィルムカメラがたくさんある」ということをお伝えできれば、と始めた連載でしたが、フィルムそのものの価格がここまで上がってしまうと「気軽に」というより「一枚一枚、丁寧に」みたいな撮影スタイルの方がよ

      有料
      500
      • フィルムの価格高騰について語る時、僕たちの語ること。

         「レトロポップカメラ入門」、今回はちょっと「コラム」的に書かせていただきたいと思います。  この記事については無料公開とさせていただきますので、ご興味持たれましたら、ぜひ他の記事も読んでみてください! 「レトロポップカメラ入門」という記事を書いていて、このことに触れないわけにはいかないということで、YouTubeの動画でも話しているのですが(こちらをクリック)とにかくフィルムが一気に高くなりました。  「高くなった高くなった」と数年前から愛好家の皆さんの間では言われていた

        • レトロポップカメラ入門 第六話 フィルムカメラ界の「パーフェクトジオング?」 RICOH AUTO HALF EF2

           まさにレトロでポップなカメラの代名詞!ってくらい、フィルムカメラ好きの間で大人気の「RICOH AUTO HALF」シリーズなんですが、今回はその中でもちょっと変わった機種「EF2」というカメラをご紹介します!  ところでタイトルにある「パーフェクトジオング」ってご存知ですか?  「機動戦士ガンダム」、俗にいう「ファーストガンダム」ですね。そのまさに最後に出てきたモビルスーツ「ジオング」は、なんと足のない上半身だけ、というかなり奇抜な、かつめちゃくちゃ強い、みたいなこと

          有料
          500

        レトロポップカメラ入門 第八話 ポップアートの中心を見…

        マガジン

        • レトロポップカメラ入門
          9本

        記事

          レトロポップカメラ入門 第五話 フィルムカメラ後期に出た「誠実」なコンパクトカメラ Konica Lexio70

          「レトロポップカメラ入門」第五話!  前回とは打って変わって、今回はとっても新しいカメラをご紹介します!  Konica Lexio70です!  「とっても新しい」と書きましたが、フィルムカメラとしては、ということでこれで2000年です。22年も前ですね…。  そして、タイトルを「誠実なコンパクトカメラ」とさせていただきましたが、これには理由があります。  このカメラが発売された2000年以降もフィルムカメラは発売されているのですが、もうデジタルカメラがどんどんメインに

          有料
          500

          レトロポップカメラ入門 第五話 フィルムカメラ後期に出た…

          レトロポップカメラ入門 第四話 あらゆる意味で唯一無二なカメラ 「KOWA Kallo W」

           「レトロポップカメラ入門」第四話!  今回は…  「KOWA Kallo W」です!  今までの「簡単」で「ポップ」というのはちょっと違い、クラシックで渋めな雰囲気を持つカメラではありますが、とにかく「レトロ」で「エモい」という意味ではトップクラス、持っていれば所有欲は確実に満たされますし、周りに自慢できること間違いなし、というカメラです!  もちろん今までよりもちょっと使い方をしっかりしなくてはいけなくなりますが、全然大丈夫です!  この当時のこの手のカメラは「

          有料
          500

          レトロポップカメラ入門 第四話 あらゆる意味で唯一無二な…

          レトロポップカメラ入門 第三話 持ってるだけで楽しい! Konica C35EFシリーズ

           今回で第三話となります「レトロポップカメラ入門」こちらは… 「フィルムカメラ始めてみたいけど、何をどう選んでいいのかわからない」  「フィルムカメラに興味はあるけど、なんか本格的で重たい感じのは、ちょっと…」 という方のために、カジュアルで可愛い、簡単で楽しい、スマホやデジカメとは写りの違う、俗に言う「エモい」写真が撮れるカメラを紹介しています。 今回は…  「Konica C35EFシリーズ」です!  今回「シリーズ」とさせていただいたのは、写真をご覧の通り

          有料
          500

          レトロポップカメラ入門 第三話 持ってるだけで楽しい! K…

          レトロポップカメラ入門 第二話 可愛いだけじゃない! 「FUJICA mini」

           さあ、今回もレトロポップカメラ入門、始まります!  「フィルムカメラ始めてみたいけど、何をどう選んでいいのかわからない」  「フィルムカメラに興味はあるけど、なんか本格的で重たい感じのは、ちょっと…」 という方のために、カジュアルで可愛い、簡単で楽しい、スマホやデジカメとは写りの違う、俗に言う「エモい」写真が撮れるカメラを紹介しています。  第二話となります今回はこちら! FUJICA mini 「FUJICA mini」です!  「FUJICA」というのは「F

          有料
          500

          レトロポップカメラ入門 第二話 可愛いだけじゃない! …

          Web写真展「13(サーティーン)〜ハンセン病療養所の現在を知る〜」

           本日は、Web写真展「13(サーティーン)〜ハンセン病の現在を知る〜」にご来場いただき、誠にありがとうございます。  こちらのWeb写真展は東京にある「国立ハンセン病資料館」で2020年9月19日から12月6日まで行われた写真展の「Web版」として、展示作品の中から厳選して、さらに国立ハンセン病資料館 学芸員の木村哲也さんの解説もおつけして、限定公開させていただくものです。  (※2021年12月4日に特別展示「カラーで見る長島愛生園」のページを更新しました。  今後の

          有料
          500

          Web写真展「13(サーティーン)〜ハンセン病療養所の現在を…

          レトロポップカメラ入門 第一話 初めましての人もカメラお好きな人も 「Canon Autoboy TELE」

           さあ、今回から始まりました「レトロポップカメラ入門」。  アンティークとかビンテージなカメラとかとは違う80年代を中心としたレトロかつポップなフィルムカメラをいろいろ使い倒してきた私、石井が一台一台紹介していく、という企画になります。 「フィルムカメラ始めてみたいけど、何をどう選んでいいのかわからない」 「フィルムカメラ興味あるけど、なんか本格的で重たい感じのは、ちょっと…」 という方にぜひ!  フィルムカメラってこんなにカジュアルで簡単でエモいんだ!ということに

          有料
          500

          レトロポップカメラ入門 第一話 初めましての人もカメラ…

          石井正則「写真」と「カメラ」のnote始めます!

           みなさんこんにちは!俳優の石井正則です。  僕は元々「アリtoキリギリス」というコンビで活動していましたが、15年ほど前に活動停止、6年前に解散して、今は映画、ドラマ、ナレーションなどを中心に活動しています。  そして今回「note」をやらせていただく事になりました!  改めてよろしくお願い致します! で、noteをやるにあたって「自分にどんなことができるだろう?」と考えた時、真っ先に思い浮かんだのが「写真」そして「フィルムカメラ」でした。  フィルムカメラマニア

          石井正則「写真」と「カメラ」のnote始めます!