見出し画像

【家族】雨の日の週末はどこに行く?美川ムーバレーでしょ笑

今日は雨でサッカーの大会が中止。
前日の天気予報からは予想していたが、、

雨が降ってサッカーがなくなったらどうしようか?という予定も前日に考えていました。

よし、「美川ムーバレー」に行こう!

※謎解きのネタバレ等はありませんので
 気にせず読み進めてください!

https://muvalley.com/

山口県民なら誰もが知っている(たぶん笑)美川ムーバレー。広島県民の我々も、隣県なのでいつか連れていきたいなぁと思っていたところ。

私は、雨の日にわざわざ山奥まで行く人いないんじゃないか?人がいなくて謎解きも面白いと思う!と奥様に提案したが、めちゃくちゃ嫌がってました。
昨日説得の末、渋々採用。
渋々採用のわりに、前日近くの「おかし本舗」で3人分のお菓子を遠足のような形で準備していました。
おかし本舗は広島発祥っぽいですね。知らなんだ。↓↓

奥様は「ヤンヤンつけボー(いちご味)」が普段150円くらいするのにおかし本舗では89円だったとのことで興奮し3個(子供1人1個)買っていました。今日初めて食べましたが、美味しいですね。
(本日、フォロワーのsunちゃんさまからコメントでヤンヤンつけボーの価格の話が出ていたのでデジャブかと思いました笑)

話を戻して。
実際に美川ムーバレーに行ってみると。。

ブレてます。貸切じゃー

誰もいない、、そして寒い🥶
めちゃくちゃ貸切じゃん!予想通り😌
奥さんも外の雨にはめちゃくちゃイラついてましたがほぼ貸切(何組かいました)状態でゆっくり謎解きができたことで意外と楽しんでたようでした(よかったー。人多かったら怒られてたかもな笑)

先日、「ITそれが見えたら終わり」を3歳の息子と見ていましたので、3歳児の坊ちゃんは「ピエロが来る、ピエロが来る」と終始私の背中にくっついていました。
(途中の謎解きでは奥さんパスしてました)
洞窟から出るまでずっと地上に降りることはなかったのですが、出口に出ると

あー、めっちゃ楽しかったね!」と。

。。どーゆーこと?笑😆楽しかったの?めっちゃ震えてたやん。と思いましたが、子供の気持ちはよくわかりませんね。(強がりかな?)

ちなみに美川ムーバレーのコースが2種類あり
 ★1 冒険者コース
 ★2 勇者コース
があります。

小学2年生の息子は「冒険者コース」を。
小学4年生の娘は「勇者コース」をしました。

結果
息子と娘共にちょうどいいレベル感ではありました。ただ、勇者コースについては少し助言をしたので、小学校高学年の人が悩みながら楽しく実施できるレベルなんじゃないかなぁと感じました。

出口では「砂金堀り体験」と「天然石堀り体験」をする場所があり、娘だけ天然石堀り体験を行いました。

https://muvalley.com/experience/

息子2人は総合受付のところにあったクレーンゲームの方が気になっていたようで、そちらに行きたいとのこと。
(ここまできてクレーンゲームの方がいいのか。。。)

娘は「ここでしか体験できないのにクレーンゲームやるなんてもったいないよね」と言っていましたが(その通りだと思ったが)天然石堀り体験を終えて車に戻ると、大量の生き物フィギュアが。。。
アームがばち強だったそうで、何十個もとれたそう。初めての体験でめちゃくちゃ興奮した(奥様談)とのことで、良い体験になったと感じた笑
(トップ画のフィギュア達です。息子が帰って並べてました)

帰りは(私は独身時以来15年ぶりくらいに)山賊へ行き大雨の中昼食をいただきました。
棒付き肉を食べることなどなかったので、3歳児の坊ちゃんはその見た目に大興奮!

カブリついたのは1回だけ。
やっぱり一口サイズじゃないと食べれないよね。

娘と長男はあまり反応なし。それより寒かったかな。奥様は独身時代を懐かしがってましたね。

というわけで、GWにはあまりお金を使わず過ごすことをしていましたが、GWが明けて1発目の週末で結局奮発してしまったなぁと。
思い出はプライスレスなので良しとしましょう👌(こんなんだからお金貯まらないんだろうな笑)

何気ない週末記事を最後まで読んでいただきありがとうございました😌
本日は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?