見出し画像

【至高のおりがみ】折り紙の常識をブチ壊す「箱ティッシュ」を折ってみた

「至高のおりがみ」の作品第2弾!

谷田尚之さんの「箱ティッシュ」です。

「紙で紙を折る」という、折り紙の常識をブチ壊すアイディア。

ここまできたら、もう何でもアリな気がします。

昨日の「クリスマスツルー」といい、最近の折り紙作品のユニークさには驚くばかりです。

複雑系を極めた人は、一周回ってこういう路線に進んでいくのでしょうか。
やっぱり、折り紙ってすげぇなぁ…

というわけで、早速レポート!
❶昼休みの激戦
❷見た目以上にエグい
❸予定外の再チャレンジ

では、どうぞ。

♦︎♦︎♦︎

❶昼休みの激戦
すでに昨日の夜、布団の中で、「明日は昼休みに箱ティッシュを折る!」と決めていました。

そして、本日の12:00。
お弁当をモリモリ食べながら、イヤホンで外界を完全シャットアウト。

黙々と折り紙に没頭する私を、同僚たちは生暖かい目で見ていたはず。

みんな私の本気度を察してくれたのか、今日はいつにも増してそっとしておいてくれました。

❷見た目以上にエグい
工程数は76。
「クリスマスツルー」より短いですが、個人的にはそれより大変でした。

立体的な折り方が、なかなか難解です。
途中でやむなく戻って折り直すことも。

そして終盤、箱を組み立てていく場面。

「手前の1枚を透視する」

は?
透視!?
なんてアクロバティックな表現…

言っていることは折り図を見れば分かるのですが…

指が入らねぇ!
てか、透視できても、指は透けねぇ!

爪楊枝で何とかカドを押し込み、紙が開かないようにロックします。

理論上はノリなしで留まるのですが、どうしても少し浮いてしまうので、所々を接着しました。

見た目と、保存のしやすさ重視ということで。良しとしましょう。

❸予定外の再チャレンジ
昼休みに全エネルギーを費やし、血眼になって完成させた第1作。

「もう折りたくない」と思っていたのですが…

帰宅すると、2つ目を折りたい気持ちがムラムラ。

ダメだまさにぃ!
読みかけの本があるじゃないか!
あれだけ苦労したのに!
一度手を付けたら後悔するぞ!

結局、欲望のおもむくままに、大好きな黒色を引っ張り出していたのでした。

本当はセリアの綺麗な絵柄を試してみたかったのですが、15cm×15cmはさすがに断念。
1作目と同じ、24cm×24cmで再チャレンジしました。

テキストでは、ティッシュ部分をクシャッとするは最後なのですが、箱が型崩れするのがイヤだったので、あらかじめ蛇腹を仕込んでおきました。

改めて見ると、24cm×24cmでもかなり小さくなるんですねぇ。

無理して15cm×15cmでチャレンジしなくてよかったです。

♦︎♦︎♦︎

はい、というわけで、「至高のおりがみ」第2弾は「箱ティッシュ」でございました!

やはり、同じものを2つ作ると、綺麗に折れますね。
最初に苦戦したところが、サラリと折れたりします。

テキストの冒頭にもあるように、やはり何回かチャレンジして洗練していくのがいいですね。

なお、「試作することの大切さ」については、7月23日にパピヨンを折った際にコラムを書いています。
(こちらのリンク)

良かったら、後ほどチェックしてみてくださいね。

#至高のおりがみ #折り紙 #折り紙作品 #おりがみ #origami #まさにぃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?