見出し画像

何かが覚醒した夏休み~史上最大の宿題作戦~@小学3年生

こんにちは。おっさん瀬川です。世間ではちょっと短めの夏休みが終わり、各地で学校が始まっています。

夏休みといえば、宿題。その後の人生に様々な影響を及ぼしたおっさん瀬川史上最大の「宿題作戦」の思い出話です。しょうもないですよ(・ω・)


序 戦況

 8月31日朝、小学3年生の瀬川少年の戦況はとことん煮詰まっていた。
 目の前にある夏休みの宿題はまさしく山。うんざりする特盛り。

①国語の読書感想文(原稿用紙3枚)
②算数の計算ドリル1冊(30ページ以上)
③漢字のドリル10回書き取り(20ページ以上あったと思う)
④社会科の壁新聞
⑤自由研究
⑥夏休みの3行日記(ただし40日分)

……そう。
 この年、瀬川少年は、ほぼ何一つ宿題に手をつけず最終日を迎えた。
 我ながら、見事なまでの阿呆である。

 当時、瀬川少年は「勉強のできるいい子」だった。ちょっと太めで、運動の苦手な出来杉くんを想像してもらいたい。塾に行ったことはなかったが、学校のテストはほぼ満点だったし、先生に頼まれたことはしっかりやった。
 3年2組担任のヤエちゃん先生……定年間近のおばちゃん先生だったが、とても優しい先生だった。いつもヤエちゃん先生に褒められていた瀬川少年は、夏休みの宿題を忘れてしまう、などという失態を演じるわけにはいかなかったのだ。
(だったらもっと計画的にやれよ、という話である)



ラウンド1  8月31日 朝~日中

 頑張って早起きした。
 早い時間にどれだけ片付けるかがポイントになる、とわかっていた。

 まずは小物、という感覚で、④『社会科の壁新聞』にとりかかった。どんな内容を書いたか記憶がないが、何かの本を安直にまとめて書き写すだけの、やっつけ仕事をしたことは覚えている。白い模造紙に、下書き用鉛筆でとりあえずの文を書いて埋め、上から黒マジックでなぞった。

 続けて⑤『自由研究』。まだお昼前。
 テーマは生まれてから4歳まで住んでいた巨大団地の研究……はっきり言って、誰得すぎるテーマだが「子供ならこんなテーマで適当に書いてくるのもアリだろう」という嫌らしい計算をしていたことはしっかり覚えている子供が純真無垢などというのは大嘘だ。

 瀬川少年はその頃「大きな団地」が大好きだった。それを聞いた父の古い友人が地図や資料を送ってくれた。これ幸いとトレーシングペーパーを使い、団地地図をトレースし、いくつか情報を書込んだやっつけ自由研究を仕上げた。

 昼食後は、①『読書感想文』に取りかかった。幸い事前に読書は済ませていた(読むところまでは楽しい)ので、あとは書くだけ。夕方前に順調に書き上がった。

 このへんで早起きをしてずーっと宿題をやっていた疲れが出てしまい、しばし休憩。夕食までだらだら過ごした。



ラウンド2  8月31日 日没以降

残った宿題はこれだけ。

②算数の計算ドリル1冊(30ページ以上)
③漢字のドリル10回書き取り(20ページ以上あったと思う)
⑥夏休みの3行日記(ただし40日分)

……見事に大物が残った。単体でもかなりヤバいレベルの課題が三点セットである。

 早めの夕食をとり、この三つの宿題を同時並行。
 朝までにどうにかして終わらせる背水の陣だった。一つの勉強を続けると次第に飽きてくるので、そうしたら別の宿題にローテーション、というスタイル……勉強の息抜きに他教科の勉強をする……業の深い小学校3年生だと思う。

 一番こだわったのはなんといっても⑥『3行日記』である。

 まず大きなチラシの裏を使い、夏休み40日分のカレンダーを手書きで作った。

 次が本番。40日分のネタ作りである。夏休み中の経験を片っ端からチラシの余白に書き出した。ほぼ40日分のネタになる分量を書くまでが第一段階。

 帰省した時期や、旅行、スポーツ少年団の合宿など、大きなイベントの日程を書き込み、ネタの山から不自然にならないようにエピソードを選んで書込んでいくのが第二段階である。こうしてチラシの裏に完全な夏休み40日分のネタ表を整備した。

 いよいよ最終段階、学校で渡された冊子に書込むわけだが、慌てずまずは鉛筆を5本用意。一本ずつ太さを変えた。40日分の3行日記記入は、一日分書くごとに鉛筆を取り替え、かつ、書く順番もランダム。こうして筆跡、鉛筆の太さ、字の乱れをシャッフルしたのだった。
 当時、少年少女江戸川乱歩シリーズにどっぷりで、アリバイ作りなどの偽装工作に興味津々……

 ……狙うは『完全犯罪』


 計算ドリルをやり、漢字を書き、息抜きに日記を書く……ひたすら作業の夜は更けていった。母親はサイフォンで大量にコーヒーを作ってくれた。さらには、目の下にメンソレータムを塗るとすっとして目が覚める……と裏技まで教えてくれて、一晩付き合ってくれた。
 無謀なチャレンジを止めずに応援してくれた、フリーダムな母親には本当に感謝している。


ラウンド3  9月1日~後日

 午前0時をとっくにまわり、9月1日になってもまだまだ、ひたすら宿題を続けた。頭ふらふら、胃はコーヒーでたぷたぷ。目の下はメンソレータムでぬるぬる。

 ……朝になった。

 ほとんど休憩もせず、ひたすらに宿題をやった一晩が過ぎた。

 そしてついに朝7時半すぎ。全ての宿題が終わった。小学校に行く時間まで、残り10分ほどになっていた。
 ランドセルに詰め込む前に、宿題を全部見直してびっくりした。算数ドリルは全ページにびっしりと答えが書いてある、漢字もノートにびっしりと書いてあるのに、途中から書いた記憶がなかった。脳は限界を超えると記憶として保てないのだ、と自分の身体で理解した。

 瀬川少年、小学3年生にして初の完徹。この日、全ての宿題を提出し、ほっとして家に帰った少年はそのまま爆睡した。


 約一週間後、ヤエちゃん先生から、宿題の返却があった。
 例の『3行日記』が帰ってきた。
 開くと、どの日にも大きな三重丸がついていた。
 最終ページには
「毎日本当にしっかり書けていて、さすが瀬川くんですね」と書いてあった。


瀬川少年は「計画どおり」と某夜神くんのよううな笑みを浮かべたのでした。


……
まあ、なんですね。
マジで徹夜すると結構いろいろできるじゃん、という危険な感覚を身につけてしまった少年の日の思い出だったわけです。

おしまい。(・ω・)

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?