成瀬 正規|masakinaruse

地方公務員|デザイナー|マリンバ奏者。和歌山とデザインが好き。Uターン。庁内ベンチャー…

成瀬 正規|masakinaruse

地方公務員|デザイナー|マリンバ奏者。和歌山とデザインが好き。Uターン。庁内ベンチャー組織を目指し、デザイン思考で業務改革を進めながら、デザイン思考チームプロジェクト進行中。グラフィック/プロダクト/まちづくり/建築/マリンバ/行政改革。東京・千葉・福岡・和歌山。

最近の記事

僕のヒーロー論

みなさん、自分にとってのヒーローはいますか? 私は2人います。 今でも鮮明にその瞬間を覚えていて、 思い出すたびに目頭が熱くなります。 今日は私のヒーロー基準とそのヒーローを紹介します。 私がサッカー少年ゆえ2人ともサッカー選手ですがご容赦を。 僕のヒーロー基準 一般的にヒーローと言われる人はたくさんいます。冒頭に登場するアカレンジャーも秘密戦隊ゴレンジャーのリーダーでありヒーローです。幼少期は延々とゴレンジャーを観ては、「アオ!」「ミド!」と連呼しておりました。私は

    • 知識やスキルよりも、信用が仕事を左右する

      転職してきて経験したしょっぱい話と、 話す人によって聞き手の反応は大きく変わるなという話。 熱意とか斬新さとかロジックとかデザインとか、 そんなものでは越えられない壁に阻まれた話。 仕事に限らず、信用があるほど相手は話を聞いてくれるし、応援してくれる。信用づくりも立派な能力だし、仕事をすすめる上では欠かせない。今でこそ、ようやく色んな人とコミュニケーションがとれるようになったので、相談もしやすくなったし、面倒な仕事を持って行っても、説明すれば納得して受けてもらえるようにな

      • まちづくりは「クソダセェ」のか?

        二年ほど前、こんな言葉を見た。 学生や若者からすると、まちづくりはクソダセェらしい。 大人の何の目的でやっているのか分からない、「まちづくり」と称した自分たちの興味を惹かない活動や、意見だけあーだこーだ言って結局動かない大人たちを見ていると関わりたくないという。たしかに若い人を集めたワークショップをしても「学生らしい意見」とか「若者の意見」を聞きたがる割に、得てして採用されない気がするし、なんとなく若い人たちが蚊帳の外に追いやられているように感じなくもない。 ”まちづく