マガジンのカバー画像

計画の技術  私たちには計画力が不足している

92
私は2013年に計画の本(「実行に効く」計画の技術)を著しました。 あれから6年、いまだにビジネスコンサルタントを続けている私ですが、計画力で多くのお客様の課題を解決し、お客様の… もっと読む
運営しているクリエイター

#プロジェクトマネジメント

ステークホルダーを巻き込んだ計画は期待以上の成果を引き出す(2/2)

前回の話を軽く振り返りましょう。 生産計画部は、恒常的な生産日程の遅れに苦しんでいました…

masaki_ura
1年前
60

ステークホルダーを巻き込んだ計画は期待以上の成果を引き出す(1/2)

ゴールを達成するために立てるのが計画ですが、私が著書のタイトル「実行に効く 計画の技術」…

masaki_ura
1年前
91

決めない人たち “決められない”と“分からない” は違う(2/2)

今回は「決めない人たち “決められない”と“分からない” は違う」の2回目です。 コンサル…

masaki_ura
1年前
86

決めない人たち “決められない”と“分からない” は違う(1/2)

計画力強化は私の数あるコンサルティングメニューのひとつです。 計画をお手伝いしていると「…

masaki_ura
1年前
103

結果を出すリーダーは大雑把な情報や未確定の情報の扱いが上手い(3/3)

世の中がリードタイム短縮の方向に向かう中で、製品開発はもとより、さまざまな分野で計画のあ…

masaki_ura
1年前
70

結果を出すリーダーは大雑把な情報や未確定の情報の扱いが上手い(2/3)

世の中がリードタイム短縮の方向に向かう中で、製品開発はもとより、さまざまな分野で計画のあ…

masaki_ura
1年前
65

結果を出すリーダーは大雑把な情報や未確定の情報の扱いが上手い(1/3)

世の中がリードタイム短縮の方向に向かう中で、製品開発はもとよりさまざまな分野で計画のあり方に工夫が求められるようになってきました。 これからの話は、皆さんにとって、とてもリアルな問題です。 ところが、一般論として説明したのでは、この問題の本質はうまく伝わりません。 そこで今回は、製品開発プロジェクトをイメージして話を進めることにしました。 エンジニアリングに携わったことのある方なら「そうそう、その通りだよ」と頷いてくださるはずですが、そうでない皆さんにも話の内容が伝わるよう

結局のところ、大事なのは計画に対するチームメンバーの当事者意識である(2/2)

前回は、計画作成に苦労した経験談をお伝えしました。 計画重視を声高に叫んだところで、多忙…

masaki_ura
1年前
56

結局のところ、大事なのは計画に対するチームメンバーの当事者意識である(1/2)

前回のブログ(日程計画の「い・ろ・は」) では、計画作成に担当者を巻き込むことが日程計画…

masaki_ura
1年前
77

日程計画の「い・ろ・は」 (2/2)

前回は、日程計画の中でも実行計画の「い・ろ・は」を挙げて終わりました。 実行計画とは文字…

masaki_ura
1年前
60

日程計画の「い・ろ・は」 (1/2)

いろんな物事に始めの「い・ろ・は」があるように、日程計画にも「い・ろ・は」があります。日…

masaki_ura
1年前
74

「計画の大切さは、教えるのではなく気付かせる」 ひとは他人に意見されると心にバイ…

私が計画の大切さを説くと、素直な人は「そうだ、計画は大切だ」と計画の必要性を認め、すぐに…

masaki_ura
1年前
94

幹部の「計画に割く時間は無いぞ」のひと言がプロジェクト完全崩壊の引き金を引いた

計画で大事なのは効率性です。計画は大切ですが、時間をかけ過ぎてはいけません。 そんな話…

masaki_ura
1年前
55

考えるために立ち止まるな! 上を目指すなら走り続けながら考えよう

歳を重ねるに連れて昔を振り返ることが増えてきました。 大学を卒業して就いた職業は自動車の設計でした。工場地区ゆえに朝が早く、設計ゆえに夜が遅い生活の中で、楽しかった学生時代をよく思い出したものです。 今風に言えば “ブラック” な働き方でしたが当時はそれが普通でしたし、情熱に後押しされていました。 そのころ、仕事に熱中するあまり闇雲に走り続ける私に先輩方が掛けた言葉は「立ち止まって考えろ」でした。 ムキにならず、いったん冷静になって頭の中を整理してみなさい、そんな