noteキャリアデザイン学超入門タイトル

#0 オリエンテーション

目次
1.このテーマについて
2.授業計画
3.成績評価の方法と基準
4.さいごに

1.このテーマについて

この「キャリアデザイン学超入門」は、毎週水曜日に、僕がこれまで大学で学んできたキャリアの理論やキャリア教育についてアウトプットしていくコーナーです!

僕は、日本で唯一の「キャリアデザイン学部」というところに所属しています。自己紹介でこう言うと、多くの人は「???」となります。

頭の固いオトナは「ヨコモジ学部」と半笑い。
就活中に出会う同学年の学生は「じゃあ就活有利じゃん」と早とちり。
その他の大学生や高校生は「理系の学部ですか?」と勘違い。

「なんでこんな説明がめんどくさい学部に入ってしまったんだあぁぁぁぁぁ!」というのは学部生共通の悩みではないでしょうか。(笑)

名前だけ聞いたらよくわからない学部ですが、僕はこの4年間で非常に多くのことを学びました。学生生活はとても充実していましたし、自分で言うのは恥ずかしいですが、学部生の中でもかなり主体的に学んできた層に入ると思っています。(笑)

なので僕が学部の授業で学んだこと、学ぶ中で気づいたこと、疑問に思ったことを僕らしく発信して、みなさんの学びを少しでも深められたら幸いです。発信する中で僕の学びもさらに深まります。


2.授業計画

あ、オリエンテーションなのに、授業計画を忘れてしまいました。

今週はこれ、来週はこれ、というようにがっちり決めてやるつもりはありませんが、なんとなくこんな感じのテーマについて近々話しますというのがあれば、みなさんの興味喚起もできると思いますので、それくらいのことは来週には用意しますね。

ちなみに来週は、「やまもとまさきのぶろぐ」全体のテーマである、パッチワークについて、とあるキャリア理論と関連がありますので、その話をしようと思ってます!


3.成績評価の方法と基準

毎投稿後のリアクションペーパー(コメント等) 100%

春学期・秋学期の最後に評価(A+、A、B、C、D)を行い、C以上で単位認定となります。

成績優秀者にはなんらかの表彰があります。(予定)


4.さいごに

ちなみに学部生はお気づきでしょうが、このテーマのタイトル「キャリアデザイン学超入門」は、学部1年生の必修科目「キャリアデザイン学入門」をもじっていて、その授業よりも「分かりやすさ」を重視するという意味を込めて「超入門」としたものです。(笑)

「入門」の授業は、学部のことやキャリアデザインについて基礎的な知識を身につけるような位置づけにあると思うのですが、実際のところ、その授業をとっても「キャリアデザイン」というものが何か理解する学生は多くありません。(学生側の理解力も問題もあるけど)

そのため、
・キャリアデザイン学部を受験するか悩んでいる高校生
・キャリアについて関心のある学生
・テスト勉強やレポートに追われる学部生の後輩諸君(このブログコピペOKだよ(笑))
キャリアについてあまり勉強していなくて後悔している就活生
に向けて分かりやすい「キャリア講義」を紙面で展開していきたいです。

また、今年4月からは「人の採用に関わる人事のプロ」として働いていきます。その中で、大学で学んだ理論と実践を組み合わせたことも発信していけるようになればと思っています。

次の投稿は金曜日【週末読書 まさきの本棚#0】です。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?