大川真輝

大手コンサルティングファーム データコンサルティング部門 シニアマネージャー 海外の大…

大川真輝

大手コンサルティングファーム データコンサルティング部門 シニアマネージャー 海外の大学卒業後、大手精密機器メーカー、システムインテグレーターのデータコンサルティング部門を経て、大手コンサルティングファームに入社。認定データアーキテクト(data architect)。

最近の記事

マスタデータ管理(MDM)の未来予測: 2023 年から 2025 年のトレンド

マスタデータ管理は、あらゆる組織の運営に欠かせないものであり、変化するビジネスニーズに対応するため、常に進化を続けています。筆者は現在、データインテグレーションの領域で経験しているマスタデータ管理のトレンドと、近い将来さらに発展することが予想されるマスタデータ管理のトレンドについて、先取りしてご紹介したいと思います。 2023年~2025年のマスタデータ管理の5大トレンド マスタデータ管理のトレンドには、SaaSベースのソリューションの利用拡大、人工知能と機械学習の統合、デ

    • 失敗しないデータ利活用ツールの選び方

      データ活用基盤のデータの収集、蓄積、前処理、分析などには必要な機能を揃える必要があります。これらの機能を実現するには、大きく分けて「スクラッチ開発」と「商用ツール活用」の2つの手段があります。現在、従来のスクラッチ開発より、導入期間の短縮、将来的な拡張性や運用保守の容易性などを考慮し、クラウドやSaaSをベースとしたツールの導入や活用が主流になりつつあります。しかし、そのツールを選定する際に、「同じ機能を実現できるツールが多すぎて、どう選べばいいか分からない」、ツール選定の際

      • 利活用を見込めないデータはマネジメントの必要なし! DXのためのデータマネジメント戦略とは

        DXを導入だけで終わらせず、継続していくにはデータドリブン経営が不可欠です。それにはデータの利活用が必要ですが、前提としてデータをビジネスに活かせるように管理するデータマネジメント戦略が欠かせません。これまでデータマネジメントの支援や組織の立ち上げに携わってきた筆者は、著書『DX時代のデータマネジメント大全』(翔泳社)でデータマネジメントを実践するための知識を体系的に整理されています。今回は本書から、データマネジメント戦略の全体像について解説します。 データマネジメントとは

        • 「データ」と「情報」っては同じこと?DIKWモデルからその違いを理解する

          「データ」と「情報」は普段、しばしば混同して使われがちですが、実は、「データ」と「情報」は意味が全く違います。その違いを理解するため、ここで紹介したいのは「DIKWモデル」です。「DIKWモデル」とは、元々情報工学の分野において、「情報」を解釈するためのフレームワークであり、それぞれ「Data」、「Information」、「Knowledge」、「Wisdom」の頭文字を取って定義されているものです。「DIKWモデル」はデータドリブン経営を理解するには重要な概念となるので、

        マスタデータ管理(MDM)の未来予測: 2023 年から 2025 年のトレンド

        • 失敗しないデータ利活用ツールの選び方

        • 利活用を見込めないデータはマネジメントの必要なし! DXのためのデータマネジメント戦略とは

        • 「データ」と「情報」っては同じこと?DIKWモデルからその違いを理解する

          DX時代のデータマネジメント大全

          昨今のDXの追い風もあり、DMBOK(Data Management Body of Knowledge)の全体像を分かりやすく解説することにフォーカスし、DX、データ利活用の文脈からデータマネジメントを概観する入門書を執筆してきました。データマネジメントの領域で長年にわたって活動している中、私自身が様々な企業の失敗事例と挫折を目の当たりにしてきました。 多くの企業がデータマネジメントを本格的に推進する前に、押さえるべき予備知識が欠如しているのがその一因だと考えています。その

          DX時代のデータマネジメント大全