マガジンのカバー画像

雑記・ゆるライフハッカー

20
リソース配分の最適化、中長期的なQOLの向上など。 実体験に基づいて、幸福度の底上げについてお話します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【断酒・2022】極論にすがる危うさについて【ライフハック】

断酒開始から50日以上が経過しました。 同時期に開始した転職活動も一段落し、退職日の協議中…

【断酒・2022】断酒日カウントについて【おまけ】

断酒経過の一環として執筆しましたが、本題とは別に1記事相当のボリュームになったため、独立…

【ライフハック】お酒やめてみた~他責マインドの自覚~

はじめに断酒スタートから1か月が経過しました。 体に起きた変化や、考えたことを記録します。…

【断酒・2022】そろそろお酒を捨てようと思う【ライフハック】

久々の更新です。 毎度のことながら、断酒を決意しました。 今回は何が違うかというと、「お…

楽屋トークに学ぶ「時間割引率」

ロザンのお二人のYotubeチャンネル、「ロザンの楽屋」の動画をヒントにした時間割引率の話です…

【ライフハック】認知資源の節約【ドラクエ風】

日々、リソースの最適化をお題にライフハック小ネタを書いています。 今日は意志力の不足や決…

続・友達が「焼畑農業」の人

はじめに今回は、長期的に人間関係を継続できない人についてお話します。 実は、このテーマは2020年に自身の記事で扱ったテーマです。 扱うきっかけは、勝間和代さんの「ネオ・ライフハック100」でした。 読書メモとしてこの本を扱うなかで、友達が「焼畑農業」の人という表現があり、まるで自分のことを言われているように思えました。それが、昨年のこと。 以前の記事の内容は簡単に振り返ります。 前回までのまとめ2年から3年で人間関係にリセットがかかり、昔からの友人がいない人(=友

【読書メモ】DIE WITH ZEROと熱中に関する話

~はじめに~ 昨日、DIE WITH ZEROという著作を読みました。 資産を貯めこんだまま老いてしま…

言語化できたなら、ほぼ解決

はじめに 本日は、不明点を特定できれば、問題は解けたも同然であるというお話をします。 私…

超一流はキャズムを壊す?!

はじめに&結論 今日のテーマは、事象を評価するにも最低限のレベルが必要だよねという話と、…

「情けは人の為ならず」の新解釈⇒「自己中心的利他」

【結論】この記事で言いたいこと 辞書にある意味とは違うが、「情けは人の為ならず」を掘り下…

【ゆるライフハッカー】コーヒーのサブスク試してみた

今回は、コーヒー(と花)のサブスクを試した体験記です。 結論:サービス自体には満足したが…

【断酒・2021】断酒100日後に深酒し、体調崩した話

ライフハックをお題目に投稿していますが、断酒に失敗しました。 露骨に体調不良になったので…

【ゆるライフハッカー】昼ごはんを固定化した話【完全栄養食】

おはようございます。 本日のテーマは平日の昼ご飯を固定化して1年半が経過した話です。 結論:何を食べているの?紛らわしいトップ画像ですみません! 完全栄養食のBASE BREADを食べています。 1食(2つ)で一日に必要な栄養素の3分の1が摂取できるパンです。 麺(フェットチーネ風の平打ちパスタ・アジアン風の細いちじれ麺の2種)もあるのですが、そちらは調理が手間なので、職場ではパン1択です。 理由:なんでソレにしたの?①選ぶのが面倒だから ズバリ、「面倒」だからで