見出し画像

#15 私の学び場 〜オンラインでの交流〜

寝落ちして、気付いたら深夜2時。連続投稿が15日で途切れ、一瞬目覚めたが、すぐにまた眠りについたオカマサです。お疲れ気味です。また今日から投稿再開!!

さて今日は、自分今の学び場をご紹介しようと思います。先日の投稿で、大人も学びとることが必要だという投稿をしました。

そこで、自分の今の学び場をご紹介して、「学びとる」ことのイメージをもってもらいたいと思います。


1 GIGAゼミ

これまでも何度か記事で紹介したと思います。現在、児童生徒一人1台、タブレット端末が配付されております。全国的に広まったのは2021年だったと思います。これによりGIGAスクール構想が加速すると思いました。しかし、自治体や学校によって端末の種類、利用できるアプリ、活用方法や利用制限など様々でした。

その状況の中で、2021年11月に始まったのが、「GIGAスクール構想ゼミ(GIGAゼミ)」です。
東京都の公立小学校教員の二川佳祐さんがモデレーターを務めています。詳しくはこちらの記事をご覧いただければと思います。

現在5期目で、1/28(日)が最終回となっていて、今期の学びの発表会となっています。オープン発表会となっていますので、85名定員のようです。空きはわずかになっているようです。日曜7時ですが、もしよろしければ、ご参加ください。

2 西野亮廣エンタメ研究所

こちらは、知っている方は多いと思いますが、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんのオンラインサロンです。このオンラインサロンが学びの場になるのは、西野さんが毎日2000文字〜3000文字の記事を投稿していて、教育関係ではないのですが、コミュニティの育て方やイベントの集客の仕方などエンタメやビジネスの内容を教育の視点で見ると、これまでとは違ったアプローチで教育に転用できます。これがとても新鮮です。

また、西野さんが全国で講演会を行っており、講演会の主催者となるサロンメンバーさんもいて、ボランティアスタッフとして関わらせてもらうこともあります。学校でやっている行事の準備とは少し視点が違い、演者や観客が満足できるようにスタッフの皆さんと打ち合わせをしています。学校では気付かない視点をもつことができるし、なにより役職関係なくフラットにつながる関係性が職場にはない新鮮さがあります。

2月29日に行われる講演会では、2回目のスタッフをやってきます!スタッフでも観客でも参加できますので、興味がある方はご参加ください。

3 傾識(かぶしき)

こちらも教育関連ではありませんが、様々な職種の方や学生が集い、大人のやりたいことをみんなで応援する場です。この「傾識」は、幻冬舎の箕輪厚介さんのオンラインサロンで出会った方が立ち上げたオンラインサロンで、メンバーも元サロンメンバーさんが集まっています。

保険の営業、寿司屋の店員、パーソナルトレーナー、大学助手、現役大学生など、自分の知らない世界で生きる人達と関わっていると新しい発見の連続です。今度、現役大学生と寄席に行ってきます!また新たな発見をしてきます!

詳しくは、こちらを御覧ください。

これらの「学び場」を見てみると、様々な人と関わることで、これまでにない視点を獲得できることが、自分の成長につながることが体験してわかりました。この体験を通して、生徒に「見方・考え方」を身に付けることの大切さを伝えていきたいです。

ご支援いただける方には、全力で感謝申し上げます(^_^)/