最近の記事

現代のグレートゲームなのか

カノッサの屈辱、アウステルリッツの三帝会戦、神聖ローマ帝国。 世界史には中二病あふれるこういった単語が多々あるが、 「グレートゲーム」もその一つだ。 19世紀から20世紀にかけての大英帝国と 帝政ロシアの間での駆け引きであり、 中央アジア、主にアフガニスタンの覇権をめぐっての攻防をチェス盤に見立てた言葉である。 ただこれは狭い意味でのグレートゲームであり、 もっと広い意味では、凍らない港を求めて南下するロシアとそれを阻止するイギリスの間で、 極東を含めた各地で対立が起

    • ソフトの力

      秋の長雨とは言うけれど、最近は秋の長ミサイルとでも言えばいいのか。隣国が今年に入ってから20回を超えてこちらに向けて飛ばしてきている。どんな意図があってそんなことをするのかは、本当のところは分からないが、甚だ迷惑この上ない。とはいえ若干慣れてきた感もあるし、そうそう大騒ぎにもならない。どちらかと言えば、毎日の食費や電気代が上がるほうが切実な問題である。 そこが怖い。 もしかしたら30回目は、都心に本物が落ちることがあるかもしれない。煽るわけではないけれど、ヨーロッパで起き

      • 「学ぶ」とは何だろう?

        大人の学びが盛況です。弊社でも、学び関連の仕事があり、いろんな情報に触れる機会がありました。資格、キャリア、大学院、教養、VUCA、MBA、就職、転職、副業など多種多様なワードが、学びという現象を取り巻いています。 僕自身は、なんとなく今の位置に落ち着いてしまったので、実感があまり沸かないのですが、世のビジネスパーソンにとっては、今の時代は不安でどうしょうもないということは理解できます。結果、youtubeや雑誌でもお手軽に学べる○○が増殖している。コスパやタイパに表される

        • はじめまして。

          はじめまして!東京は飯田橋で広告会社を経営してます、加藤と申します。 これから、このnoteの記事では、従来の広告や宣伝といった枠組みではとらえることのできない事象や、近年のテクノロジーの進化がもたらすコミュニケーションの行方、そしてポストコロナ時代における社会全体のパラダイムシフトなどを語っていきたいと思っています。 読んでくれる方の少しでも役に立てたらと考えておりますので、今後ともよろしくお願いします。

        現代のグレートゲームなのか