見出し画像

息子が手紙を書くようになった話

ある日、幼稚園から帰ると

画像1

同じ組のお友達に、手紙を渡したいと言い出しました。

どうやら、そのお友達が、他の子に向けて手紙を書いていたようです。

それを見た息子も、真似をしたくなったのでしょう。

ママの助けを借りてお友達の名前を書き、絵を添えて手紙を完成させると、

「早く渡したいから、明日の朝は早く行きたい!」と驚きの言葉。

幼稚園に通い出してまだ1か月半、

毎朝「行きたくないよー」と言っていた息子から、そんな言葉を聞けるなんて思ってもみなかったです。


次の日

本当に渡せるのかなぁという私の心配は杞憂でした。

張り切って幼稚園に行き、ちゃんと相手に手渡すことができたようです。

帰って来ると、「〇〇ちゃん、お返事書いてくれるかなー」と何度も話しており、

とても楽しみにしている様子でした。


さらにその次の日

私の想像をさらに超える出来事が起きました。

なんと、幼稚園に行く前に、別のお友達にも手紙を渡したいと言い出し、

結局2人に宛てて手紙を書いていきました。

お友達からのお返事を楽しみに登園するんだろうなと、私は考えていましたが、

息子はさらにその先を見ていたようです。

昨日に引き続き、2人にも手紙を渡せたようで、また、お友達からお返事ももらえたようで、

とても満足そうに帰ってきましたとさ。


入園当初、名前を呼ばれても返事ができなかった息子からすると、とてもとても大きな成長です。

また、シャイな性格だと思い込んでいましたが、意外と積極的なのだと気づかされる出来事でした。


最後に

画像2

息子は以前から文字に興味を持っていましたが、

最近は文字を書きたいという想いが強くなったようで、よく鉛筆を手にしています。

この変化も非常に喜ばしく思っており、

同時に、私が息子に手紙を書いていたことも影響しているのかなと、密かに思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?