「いい人」のビジネスこそ「したくない行動」を明確にすることから始める。

ビジネスの本質は社会貢献です。

だからこそ、「いい人」のほうがビジネスに向いています。

ですが、「いい人」は我慢をする癖があります。「やりたくないこと」でも我慢をしてしまう癖があります。たとえば、本来は有料である相談を、無料でしてしまったりするのです。

もちろん、無料ですること自体が悪いのではありません。あなたが”無料では相談に乗りたくない”と思いながらも、それを押し殺していることがよくないのです。

私の座右の銘は「無理はしない」です。無理は続きません。「したくないこと」を我慢してしていても、それは継続できません。

「したくないこと」を減らすことによって、最初に感じられるのは自由です。制限をされないことによる自由は、大きく自己肯定感を高めてくれます。自分がやりたいことをやっているときよりも、自分を誇らしく感じられるのが「したくない行動を取らずに済むこと」なのです。

ここから先は

1,129字

¥ 290

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もしよろしければ、サポートお願い致します。 頂いたサポートは、パワハラ被害者支援のための活動費に充当いたします。 ・書籍購入(心理学、民法・労働法に関する書籍 ・被害者への書籍プレゼント ・関係機関への連絡・通話代金  関係機関に直接連絡を取るときにかかる費用です。