見出し画像

モヤモヤ解消❗️心を整える音楽の魅力🎵

日々の喧騒やストレスから解放され、心を整える音楽を探している方にとって、リラックスできる曲とはどのようなものなのでしょうか。特に寝る前や心が乱れたときに聴く音楽は、どのようにして心に安定感をもたらすのでしょうか?今回は、音楽における「カノンコード」が心に与える影響や、私自身の体験から見えてきたリラックス効果について、少し掘り下げて考えてみたいと思います。


音楽が心に与える影響とは?

こんにちは、作曲家で大学教員の小松正史です。私が音楽について日々感じていることや、経験から得た知見をお話しする番組をお届けしています。今日は、リラックスする音楽、特に心が整う音楽の本質について、少し深掘りしてみたいと思います。

まず、音楽が私たちの心に与える影響について考えてみましょう。音楽は、ただの背景音ではなく、私たちの感情や精神状態に直接働きかける力を持っています。特に、心をリラックスさせる音楽は、安定感や安心感をもたらす音作りや曲の構造が重要な要素となっています。私が思うに、その最たるものが「カノンコード」だと思います。

カノンコードが生む心の安定感

カノンコードという言葉を聞いたことがあるでしょうか?これは、音楽の中でも特に落ち着きを感じさせる和音の進行パターンの一つです。簡単に言うと、ある一定のパターンで繰り返されるコード進行のことで、これを聴いていると自然と心が安定し、リラックスできるのです。例えば、パッヘルベルのカノンという曲があります。この曲はクラシック音楽の中でも非常に有名で、多くの人が耳にしたことがあるでしょう。このカノンコードの進行がもたらす安定感は、多くのJ-POPの曲にも取り入れられており、特にサビの部分に使われることが多いです。

なぜカノンコードが心に安定感をもたらすのかというと、音楽の進行が予測可能であるためです。人間は、予測可能なものに対して安心感を抱く傾向があります。次に何が来るかが分かっていると、心が落ち着くのです。この予測可能性が、特にリラックスが必要な場面で重要になります。

リラックスする音楽の選び方

実際に、私自身もカノンコードを使って音楽を演奏することが多くあります。特に即興演奏をする際には、左手でカノンコードを弾きながら、右手で自由にメロディを展開していくことが多いです。このようにしていると、次第に心が落ち着いてくるのを感じます。5分、10分と演奏を続けるうちに、自然と心が安定し、リラックスした状態に持っていけるのです。

リラックスするための音楽を選ぶ際には、このカノンコードが使われている曲を探すのも一つの方法です。例えば、岡本真夜さんの「Tomorrow 」や、井上陽水さんの曲の中にもカノンコードが使われているものがあります。また、多くのJ-POPの曲がカノンコードを取り入れており、特にサビの部分にその進行が使われています。このような曲を聴くことで、心の安定感を感じることができるのです。

リスナーに問いかける

ここで、皆さんにお聞きしたいことがあります。リラックスしたいときや、寝る前に聴くと心が落ち着く曲は何でしょうか?普段から聴いているJ-POPの中で、特に落ち着くと感じる曲があれば、ぜひ教えていただきたいのです。コメント欄にぜひ書き込んでください。

また、普段の生活の中で、心を整えるためにどのような音楽を聴いているのかもお聞きしたいです。もしかすると、皆さんのおすすめの曲が、私や他のリスナーの新たなリラックスの一助になるかもしれません。

まとめ

音楽が心に与える影響は計り知れません。特にリラックスしたいときには、音楽の持つ安定感や予測可能性が大きな役割を果たします。カノンコードのような循環コードは、その典型であり、心を整えるための重要な要素となります。皆さんもぜひ、自分にとってリラックスできる音楽を見つけ、その効果を実感してみてください。

🔸書籍【Amazon】
https://amzn.to/3H3a864

🔸音楽【Spotify】
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/6EeYq4J3QdKusSaCarhC80?si=btsjwTi-TK-ecDKMc6muWQ

🔸音楽【CD&楽譜】
https://nekomatsu.shopselect.net

🔸動画【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCzy0noHLCgUe-xLnn0ig3Cg

🔸お仕事依頼&質問フォーム
http://www.nekomatsu.net/contact/



いいなと思ったら応援しよう!